ドメイン環境下でファイル(AD)サーバのIPアドレスを変更後、Windows7パソコンからOffice製品で「名前をつ付けて保存」する際に「参照」からネットワークドライブを選択すると1分以上表示されるのに時間が掛かります。
切り分けとして実施したことは、
①通常のエクスプローラからのネットワークドライブのアクセスには問題がない。
②ネットワークドライブをIP直で指定し、保存する場合は問題が無い。(ホスト名の場合に問題が出る)
③一太郎などのOffice製品以外の場合はネットワークドライブに「名前をつけて保存」に問題がない。
④他にあるWindowsXPパソコンでは問題がない。
一時的な対処として、
①ネットワークドライブをIP直で設定し、アクセスする。
②ファイルを一旦ローカルにコピーして、ファイルサーバに置く。
しています。
原因として何が考えられるでしょうか。
また切り分け方法として他に何があるでしょうか。