トップ回答者
Windows7からファイルサーバへoffice製品で名前を付けて保存する際に時間が掛かる

質問
-
ドメイン環境下でファイル(AD)サーバのIPアドレスを変更後、Windows7パソコンからOffice製品で「名前をつ付けて保存」する際に「参照」からネットワークドライブを選択すると1分以上表示されるのに時間が掛かります。
切り分けとして実施したことは、
①通常のエクスプローラからのネットワークドライブのアクセスには問題がない。
②ネットワークドライブをIP直で指定し、保存する場合は問題が無い。(ホスト名の場合に問題が出る)
③一太郎などのOffice製品以外の場合はネットワークドライブに「名前をつけて保存」に問題がない。
④他にあるWindowsXPパソコンでは問題がない。
一時的な対処として、
①ネットワークドライブをIP直で設定し、アクセスする。
②ファイルを一旦ローカルにコピーして、ファイルサーバに置く。
しています。
原因として何が考えられるでしょうか。
また切り分け方法として他に何があるでしょうか。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ファイルサーバーの IP アドレス変更前は特に問題がなかったという事でしょうか?
ネットワーク上に何かを探しに行って時間がかかっているなどが考えられますが、現時点では具体的な原因を推測する事は難しそうです。
もしよろしければ、ネットワークモニタ や プロセスモニタ などを使用して、どのような動作が行われているかを確認してみて下さい。
(はっきりとした原因が分からなくても、何かヒントが見つかる可能性があります)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年2月1日 1:36
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ファイルサーバーの IP アドレス変更前は特に問題がなかったという事でしょうか?
ネットワーク上に何かを探しに行って時間がかかっているなどが考えられますが、現時点では具体的な原因を推測する事は難しそうです。
もしよろしければ、ネットワークモニタ や プロセスモニタ などを使用して、どのような動作が行われているかを確認してみて下さい。
(はっきりとした原因が分からなくても、何かヒントが見つかる可能性があります)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年2月1日 1:36
-
kakkun0522 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部清次です。kakkun0522 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?kakkun0522 さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、
今回、1つの参考情報として弊社の三沢の回答を参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、私の方でひとまず [回答としてマーク] させていただきました。また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次