locked
ターミナルサーバからRDSサーバの仕様変更について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Windows2008R2でRDSサーバを立てました。Windows2003のTerminalサーバの際は、たしかActiveDirectoryのメンバーサーバでなければTerminalサーバをたてられなかったような気がするのですが、Windows2008R2では、スタンドアローンのサーバでもRDSサーバをたてることができました。別にActiveDirectoryのメンバーサーバでなくてもRDSサーバを立てられるようになったのでしょうか?2セッションまでのリモートデスクトップと名前を統一した理由はそういうところにもあるのでしょうか?

    今後使い続けて、ActiveDirectoryのメンバーサーバでないためにRDSサービスの制限事項などが出てくると困ると思いまして、念のため投稿、質問させていただいた次第です。

    (ActiveDirectoryのメンバーサーバでないために発生する一般的なシングルサインオンの利用不可やグループポリシ不適用などの問題は省いてお考えください)

    以上、何卒よろしくお願いいたします。

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月2日 21:28 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2010年5月30日 9:54

回答

  • ライセンスサーバーもとくにADの必要もなく設置して使用できていますので、単純にリモートデスクトップを使うというだけであればActiveDirectoryは必須とはならないですね。

     


    WIN1
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年6月7日 2:01
    2010年6月2日 6:57
  • こんにちは。

    Windows 2003のターミナルサーバーも、Active Directoryは必須ではありませんでした。ワークグループ環境でも構築可能です。
    ワークグループ環境の場合は、ライセンス サーバーの検出が同一サブネット内に限定される、などの制限があります。

    ここに説明があります。

    http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/community/centers/terminal/terminal_faq.mspx

    ---------------------
    Windows Server 2003 ターミナル サーバーの場合

    • まず、ターミナル サーバーでは、レジストリに一覧表示されているライセンス サーバーがあるかどうかが確認されます (「279561 Windows Server 2003 ターミナル サービスでライセンス サーバーの検出処理を無効にする方法」を参照してください)。 これらのライセンス サーバーのいずれかに接続できた場合、検出は終了します。
     
    • どのライセンス サーバーにも接続できなかった場合、Windows 2000 または Windows Server 2003 ドメインの場合は、ターミナル サーバーにより Active DirectoryR が調べられ、同一サイト内にエンタープライズ モードのライセンス サーバーが存在するかどうかが確認されます。 エンタープライズ モードのライセンス サーバーが検出され、接続できた場合、検出は終了します。 検出されなかった場合、ターミナル サーバーではドメイン コントローラが (サイト内、サイト外の順で) 列挙され、ドメイン コントローラごとにドメイン モードのライセンス サーバーがホストされているかどうかが確認されます。 1 台目のドメイン モードのライセンス サーバーが確認された時点で、検出処理は終了します。
     
    • また、Windows NT 4.0 ドメインまたはワークグループの場合、ターミナル サーバーによりサブネットへのブロードキャストが実行され、応答するライセンス サーバーが存在するかどうかが確認されます。 これは、ターミナル サーバーにより検出できるのは、同一サブネット内のライセンス サーバーのみであることを意味していることに注意してください。

    ----------------------

    また、Windows Server 2003 と Windows Server 2008以降ではかなり変更されていますので、制限情報も含めて一度このあたりの情報を確認してみてください。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc725560.aspx

     

     

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年6月7日 2:01
    2010年6月2日 7:43

すべての返信

  • ライセンスサーバーもとくにADの必要もなく設置して使用できていますので、単純にリモートデスクトップを使うというだけであればActiveDirectoryは必須とはならないですね。

     


    WIN1
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年6月7日 2:01
    2010年6月2日 6:57
  • こんにちは。

    Windows 2003のターミナルサーバーも、Active Directoryは必須ではありませんでした。ワークグループ環境でも構築可能です。
    ワークグループ環境の場合は、ライセンス サーバーの検出が同一サブネット内に限定される、などの制限があります。

    ここに説明があります。

    http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/community/centers/terminal/terminal_faq.mspx

    ---------------------
    Windows Server 2003 ターミナル サーバーの場合

    • まず、ターミナル サーバーでは、レジストリに一覧表示されているライセンス サーバーがあるかどうかが確認されます (「279561 Windows Server 2003 ターミナル サービスでライセンス サーバーの検出処理を無効にする方法」を参照してください)。 これらのライセンス サーバーのいずれかに接続できた場合、検出は終了します。
     
    • どのライセンス サーバーにも接続できなかった場合、Windows 2000 または Windows Server 2003 ドメインの場合は、ターミナル サーバーにより Active DirectoryR が調べられ、同一サイト内にエンタープライズ モードのライセンス サーバーが存在するかどうかが確認されます。 エンタープライズ モードのライセンス サーバーが検出され、接続できた場合、検出は終了します。 検出されなかった場合、ターミナル サーバーではドメイン コントローラが (サイト内、サイト外の順で) 列挙され、ドメイン コントローラごとにドメイン モードのライセンス サーバーがホストされているかどうかが確認されます。 1 台目のドメイン モードのライセンス サーバーが確認された時点で、検出処理は終了します。
     
    • また、Windows NT 4.0 ドメインまたはワークグループの場合、ターミナル サーバーによりサブネットへのブロードキャストが実行され、応答するライセンス サーバーが存在するかどうかが確認されます。 これは、ターミナル サーバーにより検出できるのは、同一サブネット内のライセンス サーバーのみであることを意味していることに注意してください。

    ----------------------

    また、Windows Server 2003 と Windows Server 2008以降ではかなり変更されていますので、制限情報も含めて一度このあたりの情報を確認してみてください。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc725560.aspx

     

     

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年6月7日 2:01
    2010年6月2日 7:43
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    WIN1 さん、中年やっちゅうねん さん、いつも回答いただき誠にありがとうございます。

    お二人に案内いただいた内容が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。


    それでは、また何かありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後ともよろしくお願いします。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年6月7日 2:02