トップ回答者
KMSの認証で、0x004F050エラーが出ます。

質問
-
1. 問い合わせ概要
・KMSサーバを立てており、KMSクライアントはKMSサーバに認証させております。KMSクライアントにはwindows8/7/vista のそれぞれ32bit 64bitの認証とOfficeは2010/2013 ともに32bit 64bitの認証をさせております。しかし本日、ある1台のwindows7 SP1 32bit(認証済)のマシンについてのみ、Office2013 32bitが認証されず、プロダクトキーを入れるよう表示されました。そこで、slmgr.vbs /ipk C****-T****-P****-P****-8****(***は正しいライセンスキー番号です)
slmgr.vbs /atoと管理者で実行して開いたコマンドプロンプトに入れましたが、エラー:0xC004F050 ソフトウェア ライセンス サービスで、プロダクトキーは無効であることが報告されました。
とのメッセージが表示され、認証されませんでした。
他のwindows7 32bit や64bitマシンではOffice2013 32bitも64bitもOffice2010も認証されており、初めてのエラーです。また、ネットワーク設定も他の同ネットワーク上のPCと全く同じにしており、IPアドレスが違うだけです。
この認証されないパソコンについてOffice2013で上記エラーが出たので、Office2013をアンインストールし、Office2010をインストールしましたが、やはり認証されず、同じエラー番号のエラーが出ました。
ちなみにその後、これでもエラーが解消されなかったので、windows7は元々購入したPCについていたもののせいだろうか?と思い、
コマンドプロンプトを管理者権限で開いて以下を実行しました。
c:\windows\system32 > slmgr.vbs /skms 10.128.*.**:1688
[ip address of kms host server]
c:\windows\system32\slmgr.vbs /ato
これでもOfficeの認証がされなかったので、さらに
Windows 7のKMS プロダクトキー
slmgr.vbs /ipk H***-F***-7***-Q***-G***
slmgr.vbs /atoもしましたが、エラーが出ず、windows7は認証されておりましたが、やはりOfficeは認証されませんでした。
(Officeアンインストール後とwindows7のKMSキーの変更後の2回、再起動をかけました。)
以上、よろしくお願いいたします。
2014年10月7日 8:28
回答
-
こんにちは
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
丁度本現象についての記事がUSのDeployment Supportチームのブログにありましたのでご紹介させていただきますね。
Office KMS host setup error "0xC004F050 The software licensing service reported that the product key is invalid" - Office Deployment Support Team Blog - Site Home - TechNet Blogs
http://blogs.technet.com/b/odsupport/archive/2012/11/15/office-kms-host-setup-error-quot-0xc004f050-the-software-licensing-service-reported-that-the-product-key-is-invalid-quot.aspx
英語の記事ですがそんなに本文は長くないので機械翻訳等ご利用いただけますとわかりやすいかと思います。
記事によるとOfficeのKMS認証には以下のボリュームライセンスパックが必要なようなのでお試しいただいてみてはいかがでしょうか?
ブログ内で紹介されているリンクの日本語版は以下のページとなります。
Office 2013 の KMS のライセンス認証
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624357(v=office.15).aspx
Download Microsoft Office 2013 ボリューム ライセンス パック from Official Microsoft Download Center
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=35584
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
2014年10月8日 2:34 -
補足します。
Windows7にクライアントに、Office用のKMSホストキーなど、別のキーを入力されてませんか?
KMSクライアントキーは、TechNetで一般公開されております。
◎OS(Vista,Win7,Win8,Win8.1):
付録 A: KMS クライアント セットアップ キー
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj612867.aspx◎Office2013:
KMS と Active Directory ライセンス認証の汎用ボリューム ライセンス キー (GVLK)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn385360(v=office.15).aspx
以下の手順にて、確認されてはいかがでしょうか?
<OS側の認証>
1. 管理者権限でコマンド プロンプトを開き、以下のコマンドで KMS 認証用のプロダクト キーを インストールします。
cscript c:\windows\system32\slmgr.vbs -ipk 33PXH-7Y6KF-2VJC9-XBBR8-HVTHH
※上記の例は Windows 7 Enterprise 用の KMS クライアント キーとなります。2 2. 以下のコマンドでライセンス認証を行います。
cscript c:\windows\system32\slmgr.vbs /ato<Office 側の認証>
1. 管理者権限でコマンド プロンプトを起動し、コマンド プロンプトで以下のフォルダに移動します。
C:\Program Files\Microsoft Office\Office152. 以下のコマンドで KMS キーをインストールします。
cscript ospp.vbs /inpkey:YC7DK-G2NP3-2QQC3-J6H88-GVGXT
※上記の例は Office 2013 Professional Plus 用の KMS クライアント キーとなります。3. 以下のコマンドで ライセンス 認証を行います。
cscript ospp.vbs /act
2014年10月8日 6:22
すべての返信
-
こんにちは
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
丁度本現象についての記事がUSのDeployment Supportチームのブログにありましたのでご紹介させていただきますね。
Office KMS host setup error "0xC004F050 The software licensing service reported that the product key is invalid" - Office Deployment Support Team Blog - Site Home - TechNet Blogs
http://blogs.technet.com/b/odsupport/archive/2012/11/15/office-kms-host-setup-error-quot-0xc004f050-the-software-licensing-service-reported-that-the-product-key-is-invalid-quot.aspx
英語の記事ですがそんなに本文は長くないので機械翻訳等ご利用いただけますとわかりやすいかと思います。
記事によるとOfficeのKMS認証には以下のボリュームライセンスパックが必要なようなのでお試しいただいてみてはいかがでしょうか?
ブログ内で紹介されているリンクの日本語版は以下のページとなります。
Office 2013 の KMS のライセンス認証
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624357(v=office.15).aspx
Download Microsoft Office 2013 ボリューム ライセンス パック from Official Microsoft Download Center
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=35584
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
2014年10月8日 2:34 -
補足します。
Windows7にクライアントに、Office用のKMSホストキーなど、別のキーを入力されてませんか?
KMSクライアントキーは、TechNetで一般公開されております。
◎OS(Vista,Win7,Win8,Win8.1):
付録 A: KMS クライアント セットアップ キー
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj612867.aspx◎Office2013:
KMS と Active Directory ライセンス認証の汎用ボリューム ライセンス キー (GVLK)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn385360(v=office.15).aspx
以下の手順にて、確認されてはいかがでしょうか?
<OS側の認証>
1. 管理者権限でコマンド プロンプトを開き、以下のコマンドで KMS 認証用のプロダクト キーを インストールします。
cscript c:\windows\system32\slmgr.vbs -ipk 33PXH-7Y6KF-2VJC9-XBBR8-HVTHH
※上記の例は Windows 7 Enterprise 用の KMS クライアント キーとなります。2 2. 以下のコマンドでライセンス認証を行います。
cscript c:\windows\system32\slmgr.vbs /ato<Office 側の認証>
1. 管理者権限でコマンド プロンプトを起動し、コマンド プロンプトで以下のフォルダに移動します。
C:\Program Files\Microsoft Office\Office152. 以下のコマンドで KMS キーをインストールします。
cscript ospp.vbs /inpkey:YC7DK-G2NP3-2QQC3-J6H88-GVGXT
※上記の例は Office 2013 Professional Plus 用の KMS クライアント キーとなります。3. 以下のコマンドで ライセンス 認証を行います。
cscript ospp.vbs /act
2014年10月8日 6:22