以下の環境の運用をまかされ、色々と調べているのですが、
わからない部分がありますので、質問させていただきます。
Windows Storage Server 2012
2台でクラスターを作成して運用しています。
ハードウェアはHP StoreEasy 5530。
ディスクは1ボリュームで一つのドライブとしています。
フェールオーバークラスターマネージャで状況を確認すると、
クォーラム構成が”ノードマジョリティ”
記憶域→ディスクを見ると ”クラスターディスク1” のみとなっています。
※ディスク1はファイルサーバーとして使用しています。
クォーラムディスクが設定されていないと理解したのですが、
MSの情報では、
ノードマジョリティは奇数のノードの場合の構成となっており、
現在の2台の構成には”ノードおよびディスクマジョリティ”が適すると
なっています。
質問1 ノードマジョリティのクォーラム構成での運用は適切では無いのでしょうか?
質問2 クォーラムディスクを作成する場合、追加ディスクが無いので、
現在のディスク1上を利用する形でセットアップ可能でしょうか?(ファイルサーバーとして利用しているエリアにクラスターの情報を保存する)
何か情報ありましたら教えてください、以上よろしくお願いいたします。