トップ回答者
グローバルipアドレスの確認

質問
-
今まで遠方からリモートをするにあたって、される側のパソコンのグローバルIPを確認するのにネット上で双方同じホームページを開くことで確認していました。どこのパソコンがこのページにアクセスしているかわかるようになっているので確認可能でした。
ところが昨日確認をしてリモートしようとしたらされる側のパソコンのグローバルがIPV6での表示になっておりリモートできませんでした。本日される側のパソコンで確認したらルーターにはIPV4でのグローバルが表示されておりました。
ホームページに表示さるグローバルがプロバイダーであるNTTからの割り振りであるIPV6が優先されている状況です。
方法は問わないので(できれば無料で)遠方からIPV4(ルーターに割り振られているグローバルIP)のアドレスを確認できる方法、もしくはIPV6を使ってのリモートの方法を教えていただけないでしょうか?
回答
-
PowerShell を使ってグローバルIPアドレスをチェック、結果を整形、メールなどに定期的通知する手もあります。
$url = "http://whatismyip.org/" $webClient = New-Object System.Net.WebClient $webClient.DownloadString($url)
URLは http://checkip.dyndns.com など他サイトも使えます。
ダウンロードしたWebコンテンツの整形処理は面倒かもしれません。
HTTPパース、スクレイピングなどのキーワードで調べてみると整形方法が分かります。
メール送信は以前書いたサンプルが使えます。
http://nasunoblog.blogspot.jp/2015/05/powershell-send-mailmessage.html
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
-
接続対地先のルーターに割り当てられたWAN側グローバルIPを知りたいという前提で記載します。
NTT網からIPv6アドレスが割り当てられているということは、フレッツをご利用ですね。
フレッツの場合、NTTから貸与されているHGWにはVPN接続機能があります。このVPN接続機能を有効にすると、グローバルIPが変更となるたびHGWに割り振られたグローバルIPを、あらかじめ指定したメールアドレス宛にメールで通知する機能があります。HGW上でVPNサーバー機能を有効にしてVPNアカウントの設定をする必要はありますが、ご要望のことに近いことができるのではないでしょうか。
設定方法は、「NTT VPNサーバー IPアドレス通知設定」で検索していただくと解説されているサイトが見つかるはずです。
SMTPサーバーが必要になりますが、無料で利用できるYahoo!メールなどのSMTPサーバーを利用することもできます。
注意点として、送信用メールアカウントと送信先メールアカウントは別にしないと正しく動かないようですので、気を付けてください。# そもそもこういったVPNサーバー機能を利用すれば、グローバルIPを指定してリモートデスクトップする必要もなくなりますね。
Masahiko Sada
Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management http://satsumahomeserver.com
- 編集済み Masahiko SadaMVP 2016年7月24日 12:06
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年7月25日 4:06
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:27
すべての返信
-
PowerShell を使ってグローバルIPアドレスをチェック、結果を整形、メールなどに定期的通知する手もあります。
$url = "http://whatismyip.org/" $webClient = New-Object System.Net.WebClient $webClient.DownloadString($url)
URLは http://checkip.dyndns.com など他サイトも使えます。
ダウンロードしたWebコンテンツの整形処理は面倒かもしれません。
HTTPパース、スクレイピングなどのキーワードで調べてみると整形方法が分かります。
メール送信は以前書いたサンプルが使えます。
http://nasunoblog.blogspot.jp/2015/05/powershell-send-mailmessage.html
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
-
接続対地先のルーターに割り当てられたWAN側グローバルIPを知りたいという前提で記載します。
NTT網からIPv6アドレスが割り当てられているということは、フレッツをご利用ですね。
フレッツの場合、NTTから貸与されているHGWにはVPN接続機能があります。このVPN接続機能を有効にすると、グローバルIPが変更となるたびHGWに割り振られたグローバルIPを、あらかじめ指定したメールアドレス宛にメールで通知する機能があります。HGW上でVPNサーバー機能を有効にしてVPNアカウントの設定をする必要はありますが、ご要望のことに近いことができるのではないでしょうか。
設定方法は、「NTT VPNサーバー IPアドレス通知設定」で検索していただくと解説されているサイトが見つかるはずです。
SMTPサーバーが必要になりますが、無料で利用できるYahoo!メールなどのSMTPサーバーを利用することもできます。
注意点として、送信用メールアカウントと送信先メールアカウントは別にしないと正しく動かないようですので、気を付けてください。# そもそもこういったVPNサーバー機能を利用すれば、グローバルIPを指定してリモートデスクトップする必要もなくなりますね。
Masahiko Sada
Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management http://satsumahomeserver.com
- 編集済み Masahiko SadaMVP 2016年7月24日 12:06
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年7月25日 4:06
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:27