トップ回答者
DFRレプリケーションが出来ない

質問
-
複数のフォルダにてレプリケーション設定を行いましたが、一部のフォルダだけレプリケーションがされません。
デバックログを見たところ下記エラーが出ていました。
どのような対応を取るべきか教えて頂けますでしょうか?
レプリケーションサーバー:2003R2 2008R2
20110815 17:21:14.822 5192 STAG 798 StageWriter::CompleteDownloadStage Completed download or stage file 723183-{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v211129-{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v723183-Downloaded.frx
20110815 17:21:14.822 1988 STAG 798 StageWriter::CompleteDownloadStage Completed download or stage file 723184-{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v211130-{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v723184-Downloaded.frx
20110815 17:21:14.822 5192 ASYN 1397 AsyncUnbufferedFileReader::Close Async READ Statistics:
20110815 17:21:14.822 1988 ASYN 1397 AsyncUnbufferedFileReader::Close Async READ Statistics:
20110815 17:21:14.822 5192 OUTC 2498 OutConnectionContentSetContext::OpenFile Sent file uid:{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v211129 gvsn:{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v723183 name:1868.pdf fileSize:2328255 connId:{6B3C074F-9F17-43AC-8185-9E07E7038C0C} rgName:share_rep
20110815 17:21:14.822 5192 SRTR 2916 InitializeFileTransferAsyncState::ProcessIoCompletion Initialized a file transfer. connId:{6B3C074F-9F17-43AC-8185-9E07E7038C0C} rdc:1 context:000000000CC69390,000000000CD311F0,0000000000000000 uid:{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v211129 gvsn{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v723183 this:000000000CD7A580 context:214340496
20110815 17:21:14.822 1988 OUTC 2498 OutConnectionContentSetContext::OpenFile Sent file uid:{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v211130 gvsn:{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v723184 name:1870.pdf fileSize:2274594 connId:{6B3C074F-9F17-43AC-8185-9E07E7038C0C} rgName:share_rep
20110815 17:21:14.822 1988 SRTR 2916 InitializeFileTransferAsyncState::ProcessIoCompletion Initialized a file transfer. connId:{6B3C074F-9F17-43AC-8185-9E07E7038C0C} rdc:1 context:000000000DFD7AF0,000000000CCC5560,0000000000000000 uid:{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v211130 gvsn{6A2E9BB8-634B-4F75-9604-1FED4904D9E5}-v723184 this:000000000CD7AB20 context:234715888
20110815 17:21:15.212 1468 DOWN 4186 [ERROR] DownstreamTransport::EstablishSession Failed on connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{5597FB9C-346F-482A-9E0A-916FD021CD96} rgName:share_rep Error:
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1468 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1468 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.212 1468 INCO 7487 InConnection::RestartSession Retrying establish contentset session. connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{5597FB9C-346F-482A-9E0A-916FD021CD96} csName:gyoumubu-j
20110815 17:21:15.212 1468 INCO 1042 [WARN] SessionTask::Step (Ignored) Failed, should have already been processed. Error:
+ [Error:9027(0x2343) InConnection::EstablishSession inconnection.cpp:6172 1468 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4200 1468 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1468 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1468 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.212 3968 DOWN 4186 [ERROR] DownstreamTransport::EstablishSession Failed on connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{23001DB4-FF4E-401F-8959-6B9FEA58AA92} rgName:share_rep Error:
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 3968 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 3968 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.212 3968 INCO 7487 InConnection::RestartSession Retrying establish contentset session. connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{23001DB4-FF4E-401F-8959-6B9FEA58AA92} csName:unyobu-sj
20110815 17:21:15.212 3968 INCO 1042 [WARN] SessionTask::Step (Ignored) Failed, should have already been processed. Error:
+ [Error:9027(0x2343) InConnection::EstablishSession inconnection.cpp:6172 3968 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4200 3968 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 3968 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 3968 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.228 1908 DOWN 4186 [ERROR] DownstreamTransport::EstablishSession Failed on connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{D490A63F-2D8A-40E7-B8E2-4DBB3B2B73B2} rgName:share_rep Error:
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1908 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1908 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.228 1908 INCO 7487 InConnection::RestartSession Retrying establish contentset session. connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{D490A63F-2D8A-40E7-B8E2-4DBB3B2B73B2} csName:unyobu-j
20110815 17:21:15.228 1908 INCO 1042 [WARN] SessionTask::Step (Ignored) Failed, should have already been processed. Error:
+ [Error:9027(0x2343) InConnection::EstablishSession inconnection.cpp:6172 1908 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4200 1908 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1908 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 1908 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.228 4180 DOWN 4186 [ERROR] DownstreamTransport::EstablishSession Failed on connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{67789598-228F-4CE4-86F2-29C4E9D417CA} rgName:share_rep Error:
+ [Error:9027(0x2343) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 4180 C リモート パートナーによってエラーが報告されました]
+ [Error:9051(0x235b) DownstreamTransport::EstablishSession downstreamtransport.cpp:4179 4180 C コンテンツ セットの準備ができていません]
20110815 17:21:15.228 4180 INCO 7487 InConnection::RestartSession Retrying establish contentset session. connId:{FCCA0096-4B7E-4E16-BB22-D06736039FA6} csId:{67789598-228F-4CE4-86F2-29C4E9D417CA} csName:kanribu-j- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 17:53 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
2011年8月15日 11:34
回答
-
まず、[診断レポートの作成]するかイベントビューアを立ち上げDFS Replicationログで原因を調査してください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_03/2003r2_03_05.html
原因の特定ができなければ、「DFSの管理」を立ち上げ゛レプリケートできないDFSレプリケーショングループを一度削除し(ターゲットのファルダのデータは削除されません。)、2台のサーバー間での、フォルダ・ターゲットのUNCパスを正しく設定したうえで再度DFSレプリケーションの設定をしてください。レプリケーションの元となるプライマリ・メンバを間違えないように。
(見方はしたのMSページや資料などにあります。)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732863(WS.10).aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_03/2003r2_03_04.html
http://ascii.jp/elem/000/000/529/529773/index-3.html
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)2011年8月15日 13:40 -
レプリケート出来ない一部のフォルダが一時ファイルの属性を持っていたり、暗号化されているフォルダであれば下に対処方法があります。
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/05/07/dfs.aspx
レプリケートフォルダを削除してもデータは消えませんが、レプリケート出来ない一部のフォルダは、一時的に他のドライブやリムーバブルディスクなどに移動させてからレプリケーションを開始させてください。
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)- 回答としてマーク LEONBITT 2011年8月22日 7:40
2011年8月16日 7:27
すべての返信
-
まず、[診断レポートの作成]するかイベントビューアを立ち上げDFS Replicationログで原因を調査してください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_03/2003r2_03_05.html
原因の特定ができなければ、「DFSの管理」を立ち上げ゛レプリケートできないDFSレプリケーショングループを一度削除し(ターゲットのファルダのデータは削除されません。)、2台のサーバー間での、フォルダ・ターゲットのUNCパスを正しく設定したうえで再度DFSレプリケーションの設定をしてください。レプリケーションの元となるプライマリ・メンバを間違えないように。
(見方はしたのMSページや資料などにあります。)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732863(WS.10).aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_03/2003r2_03_04.html
http://ascii.jp/elem/000/000/529/529773/index-3.html
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)2011年8月15日 13:40 -
レプリケート出来ない一部のフォルダが一時ファイルの属性を持っていたり、暗号化されているフォルダであれば下に対処方法があります。
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/05/07/dfs.aspx
レプリケートフォルダを削除してもデータは消えませんが、レプリケート出来ない一部のフォルダは、一時的に他のドライブやリムーバブルディスクなどに移動させてからレプリケーションを開始させてください。
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)- 回答としてマーク LEONBITT 2011年8月22日 7:40
2011年8月16日 7:27 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
イベントログには何か関連性のあるイベントなど残っていなかったでしょうか?
状況によっては、下記 KB961879 に記載されているデータベースの再構築やレプリケーショングループの再作成などが必要になるようです。
- 参考情報
How to recover from a DFSR database crash on designated primary member
http://support.microsoft.com/kb/961879
DFS Replication: Survival Guide
http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/dfs-replication-survival-guide.aspx
可能であれば 弊社有償サポート や詳しい業者などへご相談いただき、全体的な構成や設定、関連する全端末のイベントやデバッグログなどをまとめて確認してもらった方が良いかもしれません。
(ログの一部を見ただけでは判断が難しい場合がありますので)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2011年8月19日 5:12