locked
コピーしたファイルサイズが一致しません RRS feed

  • 質問

  • Windows2003のファイルサーバにあるデータ(560GB)を、USB HDDにフォルダごとコピーしました。

    コピー終了後にフォルダを右クリックしてプロパティを開き、全般タブを確認したところ、複写元と複写先でファイル数とフォルダ数は一致しましたが、サイズが420byteほど少なくなってしまいました。

    ディスク上のファイルサイズ(Size on Disk)が一致しないのは当然ですが、サイズ(Size)が一致しないのは、初めてです。

    複写元フォルダは、これまで多数のユーザーが更新を繰り返して使用しており、フォルダ内のデータを調査してみると、ファイル名に ”.”(ピリオド)や”,”(カンマ)や”~”(チルダ)が含まれているものや、パスを含めた長さが255バイトを超えているファイルがいくつかありました。

    このような場合、複写元と複写先でサイズが一致しないのは、「通常起こり得ること」と考えて良いのでしょうか?

    ご教示いただければ、助かります。 よろしくお願い致します。

    2010年5月19日 4:12

回答

  • hkan さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    私の方で少し試してみました。
    その結果、例えば "My Documents" フォルダ内にある "desktop.ini" ファイルについては、ドラッグ&ドロップでコピーした場合には中身が空白の状態(サイズ 0)でコピーされていました。
    (xcopy コマンドでオプションを指定してコピーした場合はそのままの状態でコピーされていました)

    簡単な検証ですが、このような結果が確認できましたので、コピー方法やファイルによってはファイルサイズが異なる状態でコピーされる可能性もありそうです。


    そのため、まずはどのファイルでファイルサイズが異なっているのかを調査されてみてはいかがでしょうか。
    また、どのような方法でコピーされたのかも記載いただいた方がよいかもしれませんね。


    あまり具体的なアドバイスではなくすみませんが、、、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年6月3日 2:01
    2010年5月24日 6:36

すべての返信

  • hkan さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    私の方で少し試してみました。
    その結果、例えば "My Documents" フォルダ内にある "desktop.ini" ファイルについては、ドラッグ&ドロップでコピーした場合には中身が空白の状態(サイズ 0)でコピーされていました。
    (xcopy コマンドでオプションを指定してコピーした場合はそのままの状態でコピーされていました)

    簡単な検証ですが、このような結果が確認できましたので、コピー方法やファイルによってはファイルサイズが異なる状態でコピーされる可能性もありそうです。


    そのため、まずはどのファイルでファイルサイズが異なっているのかを調査されてみてはいかがでしょうか。
    また、どのような方法でコピーされたのかも記載いただいた方がよいかもしれませんね。


    あまり具体的なアドバイスではなくすみませんが、、、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年6月3日 2:01
    2010年5月24日 6:36
  • マイクロソフト 三沢 様

    お忙しい中、検証とご回答をいただき有難うございました。

    「コピー方法やファイルによってはファイルサイズが異なる状態でコピーされる可能性もある」

    ということで了解しました。

    今回のコピー方法ですが、 xcopy コマンドに /D /S /E /H /R /Y のパラメータを付けてコピーしましたが、ファイル名に "."(ピリオド)や","(カンマ)や"~”(チルダ)が含まれているファイルや、パスを含めた長さが255バイトを超えているファイルがコピーされていないことが、dirリストを取得して分かったので、コピーされていないファイルが含まれているフォルダをフォルダごとに右クリックのドラッグ&ドロップで上書きコピーしました。(該当ファイルを直接右クリックのドラッグ&ドロップしてもコピーされない現象がでた為)

    本件、知り合いのITベンダSEにも問い合わせたところ、

    「ファイルサーバ移行等で、複写元のファイルサイズと複写先のファイルサイズが一致しないことがたまにあり、その時は、コピーツールの検証機能を使って、お客様に説明している」

    ということでした。

    compコマンドを使ってファイル比較も試してみましたが、xcopyコマンド同様、うまく動いていないようでした。

    結局、(ファイルサーバ等の)大量ファイルを確実にコピーするには、Windows標準のコピー機能を使うのでなく、
    何らかの商用ツールを使ってコピーして、不都合がでたらツールメーカーのサポートを受けるのが良さそうですね。

    ありがとうございました。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年6月3日 1:45
    2010年5月26日 1:23
  • こんにちは、hkanさん。
    フォーラム オペレーターの 星 睦美です。

    弊社の三沢からの情報を参考にしていただきありがとうございます。
    私の方から三沢の返信に[回答としてマーク]をつけさせていただきました。

    ファイルのコピーについては想定しない結果となりましたが、
    hkanさんの情報は同様の情報をお探しの方にもとても参考になると思います。

    今後ともTechNetフォーラムをよろしくお願いします。
    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年6月3日 2:08