none
ID:1030 1058のエラーが消えない RRS feed

  • 質問

  • 下記問題が発生しており、エラー解決方法について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

    windows Server 2003 sp2 をドメインコントローラにしています。

    ドメインコントローラはこの1台です。

    以前よりID:1030 1058のエラーが発生していたのですが最近、クライアントからの接続が切れて

    しまう現象が多発しており、このエラーに起因する可能性があるとのことで対応することになりました。

    ところが、dfsutil /PurgeMupCache を行ってもレジストリで「WaitForNetwork

    を追加して再起動しても、エラーが解消されません。

    ちなみにエラーは約5分に一度発生しています。

    何卒よろしくお願いします。

     

    2011年5月16日 23:10

回答

すべての返信

  • したのKBの手順を実施しても結果変わらずということでしょうか。

    http://support.microsoft.com/kb/830676

    http://support.microsoft.com/?id=842804

     

    SP2は適用されていますか。その後の修正パッチもすべて適用されましたでしょうか。

     


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2011年5月17日 11:12
  • 返信が遅くなり申し訳ありません。

    上記のKBを適用しても解消されませんでした。

    また、SP2を修正パッチも適用済です。

     

    2011年5月19日 9:11
  • ひとつ確認なんですが、レジストリ

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\WaitForNetwork]に「DWORD値」で「1」を設定していますか。レジストリファイルはしたよりダウンロードできます。
    http://www31.atwiki.jp/memo77/?cmd=upload&act=open&page=Active+Directory&file=WaitForNetwork.zip

     


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2011年5月19日 14:31
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    試験問題作成委員会 さん、アドバイスありがとうございます。

    少し状況などで不明な点がありましたが、案内いただいた内容は参考になる情報ではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    なお、KB の内容を試されても解消されなかったとの事でしたが、もう一度操作内容などに誤りがないか確認していただければと思います。
    (私が調べた限りですと KB の対処方法で解消される場合が多かったので・・・)

    操作内容に間違いがなければ、もしかしたら複数の問題が発生している可能性も考えられますので、もっと広い視野での調査が必要になるかもしれません。
    (その際には 弊社有償サポート へご相談される事をお勧めします)


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2011年5月27日 6:57
    モデレータ
  • こんにちは。

    当方でも同じ現象が発生し、次の状況が原因ではないかと推測しています。

    ・サーバがNIC2枚のマルチホーム構成となっており、DNS上にDCのホスト名で
    NIC2つのそれぞれのIPが登録されていることで、GPTの検索でドメイン名\SYSVOLが
    STATUS_DUPLICATEでエラーとなっている。

    まだ検証中ですが、マルチホームでのDNSの動的登録を抑制する方法などを検討するとよいかもしれません。

    2011年11月27日 11:52