RemoteAppを利用する際、サーバ側のIMEが使われてしまいますが、
クライアント側のIMEを利用する方法はないでしょうか?
せっかくクライアント側で学習させてあるのにとか、ATOKなのに、Google日本語入力なのにと、
いろいろ不満がでてきて困っています。
また、百歩譲ってサーバ側のIMEを利用するにしても、IMEのヘルプからIEが起動できてしまい、
そこで"c:"などと入力されてしまうとサーバ側のファイルが閲覧できてしまいます。
# 試してませんが、ファイルの削除も可能?
なにかうまい手はないものでしょうか?