トップ回答者
別ドメインのアカウントパスワード変更について

質問
-
こんにちは。
別ドメインのアカウントパスワード変更方法についてお伺いしたく、書き込みさせていただきました。現在まだ実際に設定は行っていないのですが、Aというドメインに参加させてPCのログイン等はAドメイン上で行い、
別ドメイン(Bとします)でアクセス権限を設定しているファイルサーバを閲覧させたいと考えております。
Bドメインにおけるユーザ情報を資格情報マネージャーに登録し、ファイルサーバにアクセスさせようと思っております。
あわせてA、Bドメインともにグループポリシーでユーザーアカウントのパスワード期限を90日に設定しようと考えており、
資格情報マネージャーにBドメインにおけるユーザ情報を登録している状態の場合、
各ユーザ自身にBドメイン上のアカウントのパスワードを変更させるには、どこかの画面上で変更することは可能なのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
なお、クライアントPCはWindows7 Professionalとなります。宜しくお願い致します。
回答
-
方法の 1 つとして、確か Ctrl + Alt +Del のパスワード変更の画面で、ユーザー名を [ドメイン名\ログオン名] にすれば、別ドメインやワークグループからもパスワード変更が可能だったかと思いますので試してみて下さい。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月24日 1:07
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:36
-
チャブーンです。
Lapivyさんの回答の補足ですが、このケースでは「NTLM認証によるパスワード変更」が必須なので注意が必要かもしれません。
セキュリティ更新プログラムMS16-101で、NTLMベースでのパスワード変更要求は受け付けない仕様にいったんは変更されたためです。この更新プログラムをクライアント側にインストールすると制限がかかるようになります。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2016/08/17/ms16-101/
これを元通り(NTLMのパスワード変更を『特定の条件』で制限する)にするセキュリティ更新プログラムMS16-137を、クライアントにインストールしておかないとパスワード変更ができない状況が発生しますので、注意してみてください。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2016/11/17/ms16-137/
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2017年2月24日 2:27
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月27日 2:57
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:36
-
1点念のためお伺いしたいのですが、今回は資格情報マネージャーにのみBドメインにおける情報を登録予定なのですが、
この状態でLapivy様にご提示いただいた手順にてパスワードは変更できるという認識であっておりますでしょうか?
その認識で問題有りません。
ただ、ご存知かとは思いますが、提示した方法で別ドメインのパスワードを変更したら、資格情報マネージャーに登録されているパスワードを、変更後の新しいパスワードに変更する必要が有ります。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月28日 0:08
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:36
すべての返信
-
方法の 1 つとして、確か Ctrl + Alt +Del のパスワード変更の画面で、ユーザー名を [ドメイン名\ログオン名] にすれば、別ドメインやワークグループからもパスワード変更が可能だったかと思いますので試してみて下さい。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月24日 1:07
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:36
-
チャブーンです。
Lapivyさんの回答の補足ですが、このケースでは「NTLM認証によるパスワード変更」が必須なので注意が必要かもしれません。
セキュリティ更新プログラムMS16-101で、NTLMベースでのパスワード変更要求は受け付けない仕様にいったんは変更されたためです。この更新プログラムをクライアント側にインストールすると制限がかかるようになります。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2016/08/17/ms16-101/
これを元通り(NTLMのパスワード変更を『特定の条件』で制限する)にするセキュリティ更新プログラムMS16-137を、クライアントにインストールしておかないとパスワード変更ができない状況が発生しますので、注意してみてください。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2016/11/17/ms16-137/
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2017年2月24日 2:27
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月27日 2:57
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:36
-
1点念のためお伺いしたいのですが、今回は資格情報マネージャーにのみBドメインにおける情報を登録予定なのですが、
この状態でLapivy様にご提示いただいた手順にてパスワードは変更できるという認識であっておりますでしょうか?
その認識で問題有りません。
ただ、ご存知かとは思いますが、提示した方法で別ドメインのパスワードを変更したら、資格情報マネージャーに登録されているパスワードを、変更後の新しいパスワードに変更する必要が有ります。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月28日 0:08
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:36