質問者
リモートデスクトップ環境でリダイレクトプリンタが認識されない場合がある

質問
-
サーバー:WindowsServer2012R2
クライアント:Windows10/Windows7
プリンター:Kyocela TaskAlpha2550i/SHARP MX-2600FN SPDL2
RDPファイルでリダイレクトプリンタを有効にして接続を行った場合に、リモートデスクトップ上でプリンタが認識されない場合があります。
具体的には、InternetExplorerの「印刷(P)」-「ページ設定(U)...」を選択すると、プリンタ情報が取得できないためエラーが発生します。(ただし、メモ帳の「ファイル(F)」-「ページ設定(U)...」ではエラーになりません) 。その後「デバイスとプリンター」で規定プリンタを何度か選び直すと回復し、以降はリモートデスクトップをサインアウトするまで問題なく印刷できます。
この現象は、接続直後にはほぼ100%発生するため何らかの設定に問題があるのだと思われますが、見直すべきものに検討が付かないため頭を抱えております。
・サーバーOSは、WindowsUpdateを適用済み
・一時的にサーバーのWindowsファイアウォールを無効にしたが効果無し
・プリンタードライバーは、いずれも更新して最新のものを利用
・Microsoft XPS Document Writerを通常使うプリンターにして接続しても同じ現象になる
・Windows10/Windows7のどちらで接続しても同じ
以上です、何かしら確認すべきポイントがありましたらご教授願います。
すべての返信
-
Server 2012 R2 Standard バージョン6.3.9600 で試しましたが そういう症状はないです。
(ふだんリモートデスクトップは使っていません。)
(「Microsoft XPS Document Writerを通常使うプリンターにして接続しても」
"Microsoft XPS Document Writer(redirected 2?)"を使われたわけですね。)A. いつ頃からそうなっていますか。
B. リダイレクトプリンタとのことですが
TaskAlpha2550ci ? と MX-2600FN、どのように接続されていますか?
両機種ともUSBとLAN接続ができますが、
1. Pc7 --USB-- TaskAlpha2550
Pc10 --USB-- MX-2600FN2. -----LAN------- TaskAlpha2550
-----LAN-------MX-2600FN3. その他、今のプリンタはUSBとLANの同時接続が出来ますので、
-----LAN------- TaskAlpha2550 --USB-- Pc7
-----LAN-------MX-2600FN --USB-- Pc10
(それぞれの機種で可能かどうか詳しいことは知りません)[追記]2018-01-27 Sat. 09:22
"Internet Explorer 11"でした。
- 編集済み ery srow 2018年1月27日 0:22
-
回答ありがとうございます。
>A. いつ頃からそうなっていますか。
導入当初からです。
>B. リダイレクトプリンタとのことですが
>TaskAlpha2550ci ? と MX-2600FN、どのように接続されていますか?ネットワークプリンタ(LAN接続)です。
Microsoft XPS Document Writer のリダイレクトでも発生するため、現在はプリンタのドライバや接続方法は疑っていません。
今回とは別のサーバー(同じくWindowsServer2012R2)でも発生しているため、設定上の問題なのではと想定しております。本件は確実に解決したいので、サーバー側の設定情報を収集して改めて追記していきます。
- 編集済み SKatsuzaki 2018年1月30日 1:14
-
そうなんですけれども、LAN接続で 社内(特にセグメント内(ルーター内というのですか 詳しくないので...))であればなにもリダイレクトプリンタを使わなくても、
PcServer -----LAN----- MX-2600FN(TaskAlpha2550)
の接続を使えばよいという話です。
(PcServerとPc7、Pc10とは現につながっているわけですから たぶんルーター越えでもプリンタとの接続は技術的にできると思います。)それからそれはInternet Explorer(以後IE)だけの話でしょうか?
Pc7、Pc10のディスプレイが小さいと気がつかないかもしれませんが、リモートデスクトップの画面とPc7(Pc10)とは双方向でコピー&ペーストが出来ます。
リモートデスクトップのIEのURLをコピーして Pc7(Pc10)のIEのURL欄にペーストすればいいのです。ファイルのコピー&ペーストもできますから、リモートデスクトップのエクスプローラーにあるxyz.htmlをコピーして Pc7(Pc10)のエクスプローラーにペーストすればいいです。
(ただ、ファイルのドラッグ&ドロップは出来ないようです。ユーザーの権限により制限があるかもしれません。ふだんリモートデスクトップを使ってないので...) -
チャブーンです。
この件ですが、Windows側の動作を疑っている、というなら、最低限関連の修正プログラムはきちんとインストールする必要があります。したの情報を参考に、必要な修正プログラムはすべて適用してください。
で、老婆心ながら申し上げますが、デバイスドライバがからむ要件については、一般に「内部の動きがわからない」ので、単純な情報収集では解決しません。「絶対に解決したい」と意気込むのはご自由ですが、コミュニティに負担を求めても、よい結果は出ないと思います。思いがホンモノであれば、MS有償サポートに依頼されることを、強くお奨めします。
https://www.microsoft.com/ja-jp/services/professional.aspx
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。