locked
ADドメイン環境PCへのWindows 8 Media Center Packインストール RRS feed

  • 質問

  • コミュニティからモデレータに促されてTechNetの方へ来ました。

    Windows7がインストールされていたPCをWindows8へアップグレードしました。
    このPCはActiveDirectoryドメインに参加しているPCで、Windows8へアップグレード後もドメイン参加しています。

    ココらへんを参考にWindows 8 へWindows 8 Media Center Pack をインストールしようとしましたが、
    [Windows 8 への機能の追加]をクリックするとUACの許可画面が表示され、次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?
    C:\Windows\system32\windowsanytimeupgadeui.exe
    と表示されます。ここで[はい]を選択すると

    機能を追加するオプションは無効になりました
    詳細については、システム管理者に問い合わせてください。

    と表示されます。
    グループポリシーでAnytimeUpgradeを拒否していたのを思い出し、該当ポリシーを未構成にして再起動後にもう一度同じ処理を試してみましたが、同じエラーが表示されインストールできません。

    windowsanytimeupgadeui.exe  の実行が他のポリシーで拒否されている可能性がありますが、正直どのポリシーなのか見当がつきません。
    他のどんなポリシーで実行が拒否されているのか、分かりますでしょうか?

    また、ドメイン参加しているWindows8でWindows 8 Media Center Packが正常にインストールされている方がいましたら、なにかアドバイスお願いします。

    2012年11月8日 2:32

回答

  • ポリシーのアップデートはされたでしょうか?「gpupdate /force」コマンドです。

    もしこれでも駄目なのであれば、もしかすると2012Serverでないと解除できないかもしれません。

    2008Serverまでは、「Windows Anytime Upgrade」というポリシーでしたが、2012からは「Windows 8 への機能の追加」と変更されています。下位互換性はあると思いますが、上位互換性までは私の方では確認できていません。

    ただ、Domain Adminsでは無く、ローカルのAdministratorsでログインすれば正常にインストールできます。


    Tadashi Wada

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月27日 1:33
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月29日 5:13
    2012年11月17日 10:44
  • 「Windows anytime Upgrade が実行されないようにします」ポリシーで構成されるレジストリは

    キー : HKLM(HKCU)\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer\WAU
    名前 : Disabled

    ですね。ここを確認してみるとよいかも。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月27日 1:33
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月29日 5:13
    2012年11月17日 11:05

すべての返信

  • Hirohiro7 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    質問の環境はWindows8 pro それともWindows8 Enterprise でしょうか?


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年11月12日 5:00
  • そもそも Windows8 Enterprise には Media Center Pack の追加ができないですね。


    hebikuzure

    2012年11月12日 14:52
  • Windows8 pro です。
    2012年11月17日 6:00
  • ポリシーのアップデートはされたでしょうか?「gpupdate /force」コマンドです。

    もしこれでも駄目なのであれば、もしかすると2012Serverでないと解除できないかもしれません。

    2008Serverまでは、「Windows Anytime Upgrade」というポリシーでしたが、2012からは「Windows 8 への機能の追加」と変更されています。下位互換性はあると思いますが、上位互換性までは私の方では確認できていません。

    ただ、Domain Adminsでは無く、ローカルのAdministratorsでログインすれば正常にインストールできます。


    Tadashi Wada

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月27日 1:33
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月29日 5:13
    2012年11月17日 10:44
  • 「Windows anytime Upgrade が実行されないようにします」ポリシーで構成されるレジストリは

    キー : HKLM(HKCU)\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer\WAU
    名前 : Disabled

    ですね。ここを確認してみるとよいかも。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月27日 1:33
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月29日 5:13
    2012年11月17日 11:05
  • Hirohiro7 さん

    Tadashi Wada さんとHebikuzure さんからの情報がてがかりのひとつになるのではと思いますので
    今回は私から[回答としてマーク] させていただきました。
    もし引き続き質問がありましたら[回答としてのマークの解除]をして返信できます。

    これからもTechNet フォーラムをお役立てください。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年11月29日 5:13