お世話になっております。
現在DHCPをフェールオーバーにてactive/standby構成にして構築をしようとしております。
掲題の件になりますが、クライアントがDHCPサーバにリース要求する際に経路にロードバランサが存在しactive機とstandbay機に
負荷分散されるよう組んでおり、standby機に要求が行った場合の動作がわからず、質問させていただきました。
この場合standby機に行った要求はactive機に送られてIPを割り当てるのでしょうか。それとも破棄されてしまうのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。