トップ回答者
Windows 2008のDNSについて

質問
-
Windows2008 SP2で2台のドメインコントローラを構築しています。
2台ともにDNSをインストールし、ActiveDirectory統合で構築しました。
2台のドメインコントローラのコンピュータ名を下記とします。
test1.test2010.test.co.jp
test2.test2010.test.co.jp
nslookupでホスト名を検索すると正常に検索されます。
nslookup test1
サーバー: localhost
Address: 127.0.0.1
名前: test1.test2010.test.co.jp
Address: 10.1.70.1
nslookupでFQDNで検索するとtime outになりますが、検索されます。
nslookup test1.test2010.test.co.jp
サーバー: localhost
Address: 127.0.0.1
DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
名前: test1.test2010.test.co.jp
Address: 10.1.70.1
time outになるのが正常なのでしょうか、それとも設定に誤りがあるのでしょうか?
ご教授お願いします。
回答
-
したの掲示板の投稿にありますが
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=17203&forum=6&start=8
(以下抜粋)
nslookupで問い合せる際に、最後に「.」が無いのが原因では?
nslookupのデバッグ情報を確認して、問合せしている名前を確認ください。
> set debug
> test.hoge.comnslookupで問い合せる際に、最後に「.」をつけても出ますでしょうか。それでも出るなら識者よりの回答を待ってください。自分の場合も外部DNSサーバーに問い合わせをすると時々出ています。
以下などのページは余計惑わすだけだったら申し訳ありません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060321/232901/
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/nslookup/nslookup.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1538955.html
http://fedorasrv.com/bbshtml/webforum/B0000380.shtml
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)- 回答としてマーク sanuki 2010年2月15日 0:13
すべての返信
-
したの掲示板の投稿にありますが
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=17203&forum=6&start=8
(以下抜粋)
nslookupで問い合せる際に、最後に「.」が無いのが原因では?
nslookupのデバッグ情報を確認して、問合せしている名前を確認ください。
> set debug
> test.hoge.comnslookupで問い合せる際に、最後に「.」をつけても出ますでしょうか。それでも出るなら識者よりの回答を待ってください。自分の場合も外部DNSサーバーに問い合わせをすると時々出ています。
以下などのページは余計惑わすだけだったら申し訳ありません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060321/232901/
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/nslookup/nslookup.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1538955.html
http://fedorasrv.com/bbshtml/webforum/B0000380.shtml
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)- 回答としてマーク sanuki 2010年2月15日 0:13