locked
エージェントの登録ができません RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。初めて投稿させていただきます。

    Operatons Manager 2007 R2にて、エージェントを手動でインストールいたしましたが、管理サーバ側で「保留の管理」にて
    何も情報が上がってきません。
    原因を特定する方法がありましたら、ご教授願えませんでしょうか。

    構成は以下の通りです。

     ・管理サーバのOSは、Win 2003 Srv です。
     ・エージェントのOSは、Win 2008 Srv です。
     ・管理サーバとエージェントは同一のネットワークセグメントに所属しております。
     ・エージェントは管理サーバとは別のワークグループに所属しております。

    また、エージェントの「ネットワーク」(「マイネットワーク」)では、管理サーバが見えております。
    ただ、管理サーバからは、「ネットワーク」(「マイネットワーク」)にエージェントが見えない状態です。
    ※エージェントと同一のワークグループに所属している別のホストは、見えております。

    なお、設定の手順などは、以下のOperations Manager のホームページに記載されております
    「System Center リファレンスバイブルOpsMgr版 特別公開(期間限定)」を参照いたしました。

    http://www.microsoft.com/japan/systemcenter/opsmgr/default.mspx

    原因究明する上で不足している情報がありましたら、教えてください。
    よろしくお願いします。
    2009年9月19日 6:20

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    まずは基本的なところから、、、
    管理サーバーとエージェントで、Windows ファイアウォールをご利用の場合は、以下の URL を参考にしていただき、必要な例外設定などが行われているかを確認いただければと思います。
    (特に TCP 5723 ポートでの通信が可能かどうかを確認してください)

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb381442(en-us).aspx


    あとは、エージェントと管理サーバーとの間で、証明書を使用した相互認証が可能かどうかを確認していただければと思います
    証明書については、Operations Manager 2007 のヘルプ 「Operations Manager 2007 の証明書」を参考にしてください。

    ちなみに、管理サーバーは AD ドメインに所属していますか?
    また、可能であれば、行われた設定内容や確認された内容などを、可能な限り詳細にお知らせいただければと思います。


    - 参考情報
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/2007.08.scommigrate.aspx

    http://support.microsoft.com/kb/947691

    http://download.microsoft.com/download/1/f/2/1f23affa-7ca9-452d-9a76-bc240f6c3321/opsmgr2007_designguid.doc


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです (^^)/

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年9月30日 8:22
    2009年9月25日 7:47
    モデレータ

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    まずは基本的なところから、、、
    管理サーバーとエージェントで、Windows ファイアウォールをご利用の場合は、以下の URL を参考にしていただき、必要な例外設定などが行われているかを確認いただければと思います。
    (特に TCP 5723 ポートでの通信が可能かどうかを確認してください)

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb381442(en-us).aspx


    あとは、エージェントと管理サーバーとの間で、証明書を使用した相互認証が可能かどうかを確認していただければと思います
    証明書については、Operations Manager 2007 のヘルプ 「Operations Manager 2007 の証明書」を参考にしてください。

    ちなみに、管理サーバーは AD ドメインに所属していますか?
    また、可能であれば、行われた設定内容や確認された内容などを、可能な限り詳細にお知らせいただければと思います。


    - 参考情報
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/2007.08.scommigrate.aspx

    http://support.microsoft.com/kb/947691

    http://download.microsoft.com/download/1/f/2/1f23affa-7ca9-452d-9a76-bc240f6c3321/opsmgr2007_designguid.doc


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです (^^)/

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年9月30日 8:22
    2009年9月25日 7:47
    モデレータ
  • 三沢健二様。

    ご返答有難うございます。
    回答が遅くなりました。

    アドバイス頂きまして大変感謝しておりますが、急遽、諸事情により、Operatons Manager 2007 R2を使用しないことになりました。
    従いまして、本質問は終了させていただきます。有難うございました。

    結局、Operatons Manager 2007 R2を使用してやりたかったこととしましては、
    ネットワーク負荷分散(NLB)を利用する場合に、ネットワークレベルの障害が発生した時には別のアクティブであるホストへサービスを
    切り替わることができるが、ネットワークレベルではなくアプリケーションレベルの障害が起きた時には、NLBで感知して切り替わることができないために、Operatons Manager 2007 R2を使用してアプリケーションの起動状況を監視して、停止していれば、ネットワークインタフェースを停止するジョブを発行し、NLBの機能で切り替えるということを実現したいと思っておりました。

    しかし、Windows 2008 Server R2のNLBでは、アプリケーションレベルでの障害時でも検知し、切り替わることができるようになったようですので、Windows 2008 Server R2を利用することになりました。

    ただ、少しの期間ではありますがOperatons Manager を触らせて頂きましたが、色々な監視ができ、大変有用なソフトであると解りましたので、別のところで使用する機会があれば、是非使用していきたいと思っております。

    その際は、また何か質問させて頂くことがあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

    有難うございました。

    2009年9月29日 4:16
  • OMS初心者 さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。
    ご丁寧な返信をいただき、ありがとうございます。

    今回、残念ながら SCOM 2007 R2 の導入は見送られたとのことですが、、、OMS初心者 さんと同じ問題に遭遇された方にとって、弊社の三沢健二の回答が参考になるのではないかと思いましたので、勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    なお、三沢の案内にもありましたように、ワークグループ環境の端末を監視する場合には、少し複雑な設定が必要になりますのでご注意いただければと思います(Kerberos 認証が使用できないため、証明書が必要となります)。

    また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年9月30日 8:24