locked
Office365 アーカイブ機能につきまして RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。

    Office365のアーカイブ機能について教えてください。

    E3からE1にプラン変更した場合、アーカイブ保存容量としては、無制限から50Gに制限

    されてしまうと思いますが、

    E3利用時にアーカイブ保存されていたデータは、問題なく引き継がれるのでしょうか?

    E3時に50GB以上保存されていた場合と50G未満の場合それぞれ教えて頂きたいです。

    お手数ですが、ご教示頂けると幸いです。

    2015年4月8日 1:40

回答

  • 本件ですが、O365 のサポートに問い合わせたほうがよいかと思います。

    というのも、Office 365 はクラウドサービスという性質上、サービスの内容や動作が突然、変わることがあります。

    数か月前の動作とは異なるといった場合は、ままあります。

    ライセンスが複数ある場合、ライセンスの付け替えが発生するだけですので、メールボックスはつけ変わることはしません。

    また、E1では メールボックスサイズの 50GB のなかでやりくりします。

    そのため、E3 からライセンスを E1に付け替えると、50GB のメールボックス容量には変更がありません。

    EOA で保持しているアーカイブ機能(こちらは、メールボックスとは別の領域)を E1 では使用できませんので、そもそも EOA で保持されているデータはすべて移行されないという結果になると思います。


    • 編集済み Hotaka 2015年4月8日 5:02
    • 回答としてマーク KAZUAKI1 2015年4月16日 8:24
    2015年4月8日 4:44

すべての返信

  • 本件ですが、O365 のサポートに問い合わせたほうがよいかと思います。

    というのも、Office 365 はクラウドサービスという性質上、サービスの内容や動作が突然、変わることがあります。

    数か月前の動作とは異なるといった場合は、ままあります。

    ライセンスが複数ある場合、ライセンスの付け替えが発生するだけですので、メールボックスはつけ変わることはしません。

    また、E1では メールボックスサイズの 50GB のなかでやりくりします。

    そのため、E3 からライセンスを E1に付け替えると、50GB のメールボックス容量には変更がありません。

    EOA で保持しているアーカイブ機能(こちらは、メールボックスとは別の領域)を E1 では使用できませんので、そもそも EOA で保持されているデータはすべて移行されないという結果になると思います。


    • 編集済み Hotaka 2015年4月8日 5:02
    • 回答としてマーク KAZUAKI1 2015年4月16日 8:24
    2015年4月8日 4:44
  • ご回答頂き誠にありがとうございます。

    こちらOffice365ヘルプデスクに一度確認してみます。

    2015年4月8日 8:03