locked
Windows Internet Explorer 7 または証明書マネージャで証明書情報を表示できない RRS feed

  • 質問

  • Windows VistaベースのPCで、Windows Internet Explorer 7 または証明書マネージャで証明書情報を表示できない(KB932156)、という事例がありますが、 Windows 7 ベースのPC(IE7)で同事象を見た方はいらっしゃいますでしょうか?

    ちなみに発生したPCは英語版のWindows 7 x86になります。

    2014年12月11日 4:51

回答

  • こんにちは、maitai007 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    通常Windows 7でInternet Explorer 7はご利用できないので同じ事象をご存知の方は殆どいらっしゃらないかと思います。

    ただ該当のKB自体はレジストリ上の特定キーに対するアクセス許可がない場合に発生するものを解消するようなので手動で対応すれば解決するかもしれません。

    Windows Vista ベースのコンピュータで証明書を正常にインポートした後、Windows Internet Explorer 7 または証明書マネージャで証明書情報を表示できない
    http://support.microsoft.com/kb/932156

    こちらのKBにある「原因」や「解決方法」にある「レジストリを編集してこの問題を解決する方法」に詳しく記載されています。

    レジストリを手動で変更される際には事前にバックアップを取ったうえで十分ご注意の上操作くださいね。
    また、あくまでWindows Vista向けKBであるため有効でない可能性もありますので、
    もしお試しいただき解消しない場合には元の状態に戻した方が良いかもしれません。

    既にお試し済みでしたら申し訳ありません。

    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年12月15日 5:43
    • 回答の候補の設定解除 佐伯玲 2014年12月15日 8:29
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年12月15日 8:29
    • 回答としてマーク maitai007 2014年12月22日 6:43
    2014年12月12日 6:49

すべての返信

  • こんにちは、maitai007 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    通常Windows 7でInternet Explorer 7はご利用できないので同じ事象をご存知の方は殆どいらっしゃらないかと思います。

    ただ該当のKB自体はレジストリ上の特定キーに対するアクセス許可がない場合に発生するものを解消するようなので手動で対応すれば解決するかもしれません。

    Windows Vista ベースのコンピュータで証明書を正常にインポートした後、Windows Internet Explorer 7 または証明書マネージャで証明書情報を表示できない
    http://support.microsoft.com/kb/932156

    こちらのKBにある「原因」や「解決方法」にある「レジストリを編集してこの問題を解決する方法」に詳しく記載されています。

    レジストリを手動で変更される際には事前にバックアップを取ったうえで十分ご注意の上操作くださいね。
    また、あくまでWindows Vista向けKBであるため有効でない可能性もありますので、
    もしお試しいただき解消しない場合には元の状態に戻した方が良いかもしれません。

    既にお試し済みでしたら申し訳ありません。

    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年12月15日 5:43
    • 回答の候補の設定解除 佐伯玲 2014年12月15日 8:29
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年12月15日 8:29
    • 回答としてマーク maitai007 2014年12月22日 6:43
    2014年12月12日 6:49
  • 佐伯様

    お世話になります。

    ご説明いただいた手順、検証をしています。

    ありがとうございます。

    2014年12月22日 6:43