locked
Excel2013 アプリケーションエラー RRS feed

  • 質問

  • OS:Windows7 Professional 32bit

    Excel2013 

    今回不具合が発生したのはお客先に納めたもので、現在手元にはありません。

    本PCは基本的にシャットダウンは行わず、独立したネットワーク上に接続されています。

    例外的にメンテナンス作業を行う際に再起動を行っています。

    今回の不具合が発生したのは2014/12/23 で、

    最後に再起動を行ったのは2014/12/05となります。

    VisualStudio 2012で作成した常駐ソフトから毎正時Excel2013を利用したマクロを起動し、

    帳票を作成しています。

    2014/12/23 17:00まで正常に帳票作成されていましたが、18:00から

    2014/12/24 09:00まで帳票のデータが抜ける現象が発生しました。

    Windowsのアプリケーションログを参照したところ、以下のメッセージが発生していました。

    以下エラーログ(2014/12/23 17:10:03 ソース:Application Error)--------------------------------------------------------------------------------

    障害が発生しているアプリケーション名: EXCEL.EXE、バージョン: 15.0.4551.1510、タイム スタンプ: 0x528be48d
    障害が発生しているモジュール名: EXCEL.EXE、バージョン: 15.0.4551.1510、タイム スタンプ: 0x528be48d
    例外コード: 0xc0000005
    障害オフセット: 0x003bffe1
    障害が発生しているプロセス ID: 0x197c
    障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d01dd9fbe464c5
    障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Microsoft Office 15\Root\Office15\EXCEL.EXE
    障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files\Microsoft Office 15\Root\Office15\EXCEL.EXE
    レポート ID: 18c892eb-8a7b-11e4-8814-f8b156c71e62

    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    また、翌日の2014/12/24に以下のログが発生しています。

    以下エラーログ(2014/12/24 09:14:19 ソース:Windows Error Reporting)--------------------------------------------------------------------------------

    障害バケット 、種類 0
    イベント名: APPCRASH
    応答: 使用不可
    Cab ID: 0

    問題の署名:
    P1: EXCEL.EXE
    P2: 15.0.4551.1510
    P3: 528be48d
    P4: EXCEL.EXE
    P5: 15.0.4551.1510
    P6: 528be48d
    P7: c0000005
    P8: 003bffe1
    P9: 
    P10: 

    添付ファイル:
    C:\Users\OPS1\AppData\Local\Temp\1542574452.cvr
    C:\Users\OPS1\AppData\Local\Temp\CVR5607.tmp.cvr

    これらのファイルは次の場所にある可能性があります:
    C:\Users\OPS1\AppData\Local\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive\AppCrash_EXCEL.EXE_3fd1c666e3962ebd7782305240fe88a3f651d7_43bca1fe

    分析記号: 
    解決策を再確認中: 0
    レポート ID: 18c892eb-8a7b-11e4-8814-f8b156c71e62
    レポートの状態: 0

    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    上記の現象が発生した後、2014/12/27 にお客先にて本不具合の確認及び再起動を行いました。

    帳票のデータが抜けていたのは上記の期間のみで、2014/12/24 10:00からは正常に帳票の作成が行われていました。

    現地作業時に2014/12/27までの帳票データとWindowsのイベントログを持ち帰りました。

    上記のことから詳細な原因や対応作等ございましたらご教示の程宜しくお願い致します。

    2015年1月16日 9:20

回答

  • 状況証拠から推測できることは、何らかの理由で Excel で「不正なメモリアクセス」が 12/23 17:10 頃に発生したものの、12/24 9:10 頃まで Excel のプロセスが存在したため、VS2012 で作成したアプリから Excel の起動・マクロ実行に失敗したのでしょう。

    さて、自作ではないアプリケーションが 0xc0000005、不正なメモリアクセスで落ちることに対する原因究明はほぼ不可能です。
    マクロに何らかの欠陥があるのでなければ、「時々落ちることがある」という認識の上で次善策を検討していただくしかないでしょう。

    たとえば、一定時間内にファイルができなければ Excel を強制終了して再実行するとか、端末を再起動するとか。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年1月19日 0:52
    • 編集済み AzuleanMVP 2015年1月19日 13:19 typo修正
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年2月2日 8:01
    2015年1月16日 13:37

すべての返信

  • 状況証拠から推測できることは、何らかの理由で Excel で「不正なメモリアクセス」が 12/23 17:10 頃に発生したものの、12/24 9:10 頃まで Excel のプロセスが存在したため、VS2012 で作成したアプリから Excel の起動・マクロ実行に失敗したのでしょう。

    さて、自作ではないアプリケーションが 0xc0000005、不正なメモリアクセスで落ちることに対する原因究明はほぼ不可能です。
    マクロに何らかの欠陥があるのでなければ、「時々落ちることがある」という認識の上で次善策を検討していただくしかないでしょう。

    たとえば、一定時間内にファイルができなければ Excel を強制終了して再実行するとか、端末を再起動するとか。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年1月19日 0:52
    • 編集済み AzuleanMVP 2015年1月19日 13:19 typo修正
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年2月2日 8:01
    2015年1月16日 13:37
  • こんにちは
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後の状況はいかがでしょうか?
    Azuleanさんからのアドバイスをお試しいただけましたらその経過や結果などお寄せ下さいね。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2015年1月26日 8:28