トップ回答者
サブドメインのユーザーのメールボックス有効か時にエラーが表示される

質問
-
お世話になります。
サブドメインのユーザーに対してメールボックスの有効化を実行しましたが、
下記のメッセージが表示されてしまいます。(その後メールボックスは有効化されます。)
ーーーーーーー
エラー
要求を完了できませんでした。しばらくしてからもう一度やり直してください。
ーーーーーーー
またEnable-MailBox で同様に有効化すると、
今度はアカウントが見つからなかったとの表示がかえされてしまいます。
IDの記載などを変更してもどうもうまくいきません。。
都度、DC間の同期は実行しておりますが、こちらEnable-Mail では別ドメインのユーザーのメールボックスは作成できないのでしょうか?
同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
ーーーーーーー
オブジェクト 's2t1' が 'SUB1DC01.sub1.root.local' に見つからなかったため、操作を実行できませんでした。
+ CategoryInfo : NotSpecified: (:) [Enable-Mailbox], ManagementObjectNotFoundException
+ FullyQualifiedErrorId : 41BB501D,Microsoft.Exchange.Management.RecipientTasks.EnableMailbox
+ PSComputerName : ex.sub1.root.localーーーーーーー
回答
-
Exchange 2013 ではないですが類似の問題に遭遇したことがあります。
そのときの原因としては、コマンドレットが参照するドメイン コントローラーがランダムであることが原因でしたので、子ドメインのドメイン コントローラーを明示的に指定することで解決できました。
ひとまずお試しいただければと思います。
例)
Enable-Mailbox -Identity <UserObject> -Alias <Alias> -DomainController "sub-dc1.sub.domain.com"
すべての返信
-
Exchange 2013 ではないですが類似の問題に遭遇したことがあります。
そのときの原因としては、コマンドレットが参照するドメイン コントローラーがランダムであることが原因でしたので、子ドメインのドメイン コントローラーを明示的に指定することで解決できました。
ひとまずお試しいただければと思います。
例)
Enable-Mailbox -Identity <UserObject> -Alias <Alias> -DomainController "sub-dc1.sub.domain.com"