none
WSUS 3.0SP2で、Windows Storage Server 2012 R2の表示名について RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    Japan WSUS Support Team Blogにある「WSUS 3.0 SP2 の Windows 8 / Windows Server 2012 対応について (KB2734608)」を実施後、Windows 8 / Windows Server 2012をWSUSクライアントとして管理することが出来るようになりましたが、この時、WSUS上でのOSバージョン表記が共にWindows 6.3と表示されることを確認しています。

    今回新たにWSUSクライアントとして「Windows Storage Server 2012 R2」が接続された際に「Windows Storage Server 2003」と表示されました。これも上記同様に仕様上の問題でWSUSクライアントとしては問題ないと考えてよろしいのでしょうか?

    正しく表示出来る方法などございましたら、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

    追記)

    WSUSサーバのOSは、Windows Server 2008 Standard Edition 64bit(J) R2 SP1、DBは、Microsoft SQL Server Standard 2012を使用しております。

    追記2)

    Update for Windows Server Update Services 3.0 SP2 (KB2938066)を適用すると改善されるのか、もし確認された方がいらっしゃいましたら教えてください。

    http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=43633

    • 編集済み GM240 2014年8月25日 10:10
    2014年8月25日 8:29