locked
インストールについて RRS feed

  • 質問

  •  

    11月9日にダウンロードしたwindows VistaのISOイメージファイルをインストールできません。

    (vista_5600.16384.060829-2230_x64fre_client-lr1cxfre_ja_dvd.iso)

    DVDからブートしても何の反応もなく、普通にXPが立ち上がります。

    このwindows VistaのISOイメージファイルをインストールすることはできないのでしょうか?

    どなたかご回答いただければと思います。よろしくお願いします。

     

    2006年11月22日 12:28

回答

  • 真面目に返答するのも馬鹿らしくなってくるほど基本的なことですが、答えます。

    B.H.A B's Recorder GOLD8等のDVDライティングソフトを使用しましょう。

    もちろん、イメージ書き込み機能を持ったフリーウェアでもかまいませんが。

    普通にISOイメージファイルをDVDに書き込んだだけでは駄目です。

    GOLD8の場合は対象のISOイメージをトラックとして登録して、DVD-R等に書き込むという操作が必要になります。

    他のソフトの場合は一般的にイメージをディスクに書き込むと表現されています。

    あなたは、ISOイメージをファイル/フォルダとして書き込んでいたことになります。

    DVD-Rにディスクアットワンスの設定で書き込む(ディスクをVista専用に1枚使う)のが望ましいです。

     

    2006年11月22日 13:18
  • Black Crossさん

    つまらない質問をしてごめんなさい。

    でも、おかげさまでDVDを読み込むことができました。ありがとうございました。

    2006年11月22日 15:30

すべての返信

  • 真面目に返答するのも馬鹿らしくなってくるほど基本的なことですが、答えます。

    B.H.A B's Recorder GOLD8等のDVDライティングソフトを使用しましょう。

    もちろん、イメージ書き込み機能を持ったフリーウェアでもかまいませんが。

    普通にISOイメージファイルをDVDに書き込んだだけでは駄目です。

    GOLD8の場合は対象のISOイメージをトラックとして登録して、DVD-R等に書き込むという操作が必要になります。

    他のソフトの場合は一般的にイメージをディスクに書き込むと表現されています。

    あなたは、ISOイメージをファイル/フォルダとして書き込んでいたことになります。

    DVD-Rにディスクアットワンスの設定で書き込む(ディスクをVista専用に1枚使う)のが望ましいです。

     

    2006年11月22日 13:18
  • Black Crossさん

    つまらない質問をしてごめんなさい。

    でも、おかげさまでDVDを読み込むことができました。ありがとうございました。

    2006年11月22日 15:30