お世話になっております。
以前、Windows Server 2008 Enterprise Edition (x86)を購入し、
Windows Server 2003 Enterprise Edition (x86)にダウングレードを行いました。
その環境下にSQL Server 2005をインストールして2年ほどデータベースサーバとして使用していました。
今回、上記の環境化をWindows Server 2008 Enterprise Edition (x86)にアップグレードしようと考えております。
現在の認識では、このようなアップグレードの場合は、現状使用している環境(SQLサーバやデータ類)はそのままで、
OSだけが2003から2008に変更(OSの上書き)されると認識しております。
このような認識で問題ありませんでしょうか。
この件についてご経験、または、情報がありましたら教えて下さい。
お手数をお掛けして、
申し訳ありませんがよろしくお願いします。