Windows 7 32bit Professional を使用しており、数十台に同じ設定を行なうためのバッチを作成しております。
パスワードなしで共有できるように[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット]-[ネットワークと共有センター]-[共有の詳細設定]より
「パスワード保護の共有を無効にする」の設定を行なっているのですが、レジストリや変更コマンドを見つけることができませんでした。
ネットで確認すると、Window XP等の設定は、レジストリの「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa」の
「limitblankpassworduse」を設定することで同一の動作となるとの記載がありましたが、上記設定は、グループポリシーの
「ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソールログオンのみに制限する」のレジストリとなっております。
グループポリシーで上記内容に設定すると、「パスワード保護の共有を無効にする」と同等の結果となるのでしょうか。
また、同等となる場合、グループポリシーで設定で無効と設定し、「パスワード保護の共有を有効にする」にした場合どちらが優先されるのでしょうか。
その他、バッチやスクリプト等で「パスワード保護の共有を無効にする」に設定する方法等あればご教授ください。
以上、よろしくお願いいたします。