none
ペアレントOS用のメモリ確保について RRS feed

  • 質問

  • 初めて質問させていただきます。

    ペアレントOS用メモリとして2GB確保するための設定方法をご教授下さい。


    HYPER-V環境の構築準備として下記資料を参考にしております。

    **********************************************************************
    「サーバー仮想環境におけるシステム構成ガイド ホワイト ペーパー」

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/virtualization/dd297510.aspx
    **********************************************************************

    この資料の38ページにハードウェア構成のサイジング目安に、
    以下、メモリ情報の記載があります。

     「ペアレントOS用に2GBを確保することを推奨します。」

    仮想マシンに割り当てるメモリ容量は、
    ホストマシンに搭載しているメモリ容量の範囲で設定出来ましたが、
    ペアレントOS用に2GB確保するには、どのような設定方法で出来るのでしょうか。

    -以上宜しくお願いします。

     

     

    2009年8月24日 12:44

回答

  • こんにちは、nagino です。

    特にペアレント OS 用のメモリを確保するような設定は無かったかと思います。
    これはドキュメントにある数値を使って、物理メモリから仮想マシンが利用するメモリ容量の合計を引くとペアレント OS 用のメモリになると考えてよろしいかと思います。

    たとえば、16GB 搭載マシンで、仮想マシンが 2GB x 6 台のケースですと、以下の通りでしょうか。

    仮想マシンのメモリ容量の合計 ⇒ 2GB x 6 台 = 12 GB
    仮想マシンの安全のためのマージン ⇒ 32MB + 8MB x (12 - 1) = 120MB
    ペアレント OS 用のメモリ ⇒ 16GB - 12GB - 120MB = 3GB と 896MB (おおよそ 3.88GB)

    マージンは比較的小さいですので、仮想マシンのメモリ容量の合計が物理メモリより 2.5GB 少ない設定にすれば、おおむね大丈夫かと思います。


    MCITP(Database Developer/Database Administrator)
    2009年8月24日 14:33

すべての返信

  • こんにちは、nagino です。

    特にペアレント OS 用のメモリを確保するような設定は無かったかと思います。
    これはドキュメントにある数値を使って、物理メモリから仮想マシンが利用するメモリ容量の合計を引くとペアレント OS 用のメモリになると考えてよろしいかと思います。

    たとえば、16GB 搭載マシンで、仮想マシンが 2GB x 6 台のケースですと、以下の通りでしょうか。

    仮想マシンのメモリ容量の合計 ⇒ 2GB x 6 台 = 12 GB
    仮想マシンの安全のためのマージン ⇒ 32MB + 8MB x (12 - 1) = 120MB
    ペアレント OS 用のメモリ ⇒ 16GB - 12GB - 120MB = 3GB と 896MB (おおよそ 3.88GB)

    マージンは比較的小さいですので、仮想マシンのメモリ容量の合計が物理メモリより 2.5GB 少ない設定にすれば、おおむね大丈夫かと思います。


    MCITP(Database Developer/Database Administrator)
    2009年8月24日 14:33
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    nagino さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。

    私の方でも少し調べてみましたが、そのものズバリな設定は見当たらなかったので、nagino さんのコメントにもありましたように、仮想マシンの使用メモリをうまく調整する必要がありそうです。
    という事で、こちらのスレッドを同様の情報をお探しの方にも参考にしていただきたく、私の方で [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
    もし 340008 さんの疑問点が解決されていない場合は、お気軽に質問を継続してくださいね。


    それではまた何かありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください (^^)/

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 三沢健二

    2009年9月9日 1:45
    モデレータ