locked
サーバーリプレース手順について RRS feed

  • 質問

  • 現在2台のファイルサーバーが稼働しており一台を老朽化のためリプレースを考えています。

    現在の環境

    サーバー1(ホスト名:AAA)

     ・ドメイン名 AD.local   ※ActiveDirectory使用しアクセス制御を実施

     ・Windows2008R2

    サーバー2(ホスト名:BBB)

     ・ドメイン名 AD.local   ※ActiveDirectory使用しアクセス制御を実施

     ・Windows2008STD

    今回サーバー2を更改する予定ですが以下の手順でテストしたところうまく行きません。

    【移行後の条件】

     1.サーバー2にアクセスしているクライアントでは設定の変更は行わない。

       ※現行のドライブ割り当てのまま使用(例 Zドライブ \\BBB\共有)

       ※DNS変更ではなく新サーバーのホスト名を旧ホスト名に変更

    【実施した手順】

    1.新サーバー(ホスト名:CCC)をADに参加

       FQDN:CCC.AD.local

    2.新サーバーにユーザーデータコピー(ROBOCOPYを使用)

       共有名、フォルダ、ファイルアクセス権を確認

    3.旧サーバー(BBB)をAD降格

    4.新サーバーのホスト名変更

    どなたかお分かりの方、手順で間違いがありましたらご教授お願い致します。

    2014年7月3日 14:21

回答

  • 新サーバを先にADに参加させなくても良いのではないでしょうか?

    ・旧サーバ(BBB)をADサーバから降格させて,コンピュータ名,IPアドレスを変更

    ・新サーバ(CCC)のコンピュータ名・IPをBBBに変更

    ・新サーバをADサーバに昇格

    ではだめでしょうか?

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年11月20日 6:10
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年12月1日 5:01
    2014年11月18日 9:50

すべての返信

  • クライアント側にDNSレコードのキャッシュが残ってませんか?

    クライアント側のコマンドプロンプトで ipconfig /flushdns を実行するか
    新サーバーのIPアドレスも旧サーバーが使っていたものに変えるとどうでしょう?

    2014年7月3日 22:03
  • ご回答ありがとうございます。

    クライアント側というより手順4を行った後新サーバーにログイン(ローカル)ができなくなりました。

    ログイン先はAD\Administratorです。

    そもそも基本的に手順のどこかで間違いがあるのでしょうか?

    2014年7月3日 23:40
  • 追加情報です。

    サーバー1(ホスト名:AAA)

     FSMO:すべて保持

     グローバルカタログ

     DNSサーバー:プライマリ

    サーバー2(ホスト名:BBB)

     FSMO:保持なし

     グローバルカタログ

     DNSサーバー:セカンダリ

    ---------------------------------------------------

    サーバー2はFSMOも保持していないので移行の必要性ありませんか?

    また手順の詳細は以下になります

    1.新サーバー(ホスト名:CCC)をADに参加

       FQDN:CCC.AD.local

    2.新サーバーにユーザーデータコピー(ROBOCOPYを使用)

       共有名、フォルダ、ファイルアクセス権を確認

    3.旧サーバー(BBB)をDNSから削除

    3.旧サーバー(BBB)をAD降格

       DCPROMOコマンド

    4.コンピュータの削除

       ・Active Directoryユーザーとコンピュータ

       ・Active Directoryサイトとサービス

    5.旧サーバー(BBB)をネットワークから切断

    6.新サーバーのホスト名、IPアドレス変更

      netdom computername %computername% /add:BBB.AD.local

      netdom computername %computername% /makeprimary:BBB.AD.local

    7.新サーバー起動 ← この後ログインできなくなる

    8.旧コンピュータ名削除(実行予定)

      netdom computername %computername% /remove:CCC.AD.local

    どなたかお分かりの方ご教授お願い致します。


    • 編集済み JNYK32 2014年7月7日 11:07
    2014年7月7日 10:58
  • 新サーバを先にADに参加させなくても良いのではないでしょうか?

    ・旧サーバ(BBB)をADサーバから降格させて,コンピュータ名,IPアドレスを変更

    ・新サーバ(CCC)のコンピュータ名・IPをBBBに変更

    ・新サーバをADサーバに昇格

    ではだめでしょうか?

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年11月20日 6:10
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年12月1日 5:01
    2014年11月18日 9:50