トップ回答者
適切なカテゴリはどこになるのでしょう?

質問
-
以下のような質問をしたい場合、どのカテゴリを選択するのが適切なんでしょう…?
ハードウェア: iMac(Retina 5K, 27inchm Late 2015) AMD Radeon R9 M395X 4096MB
OS: macOS 10.13.6
App: RemoteDesktop 10.2.1(1143)
問題: 「Use hardware acceleration when possible.」にチェックを入れて使うと他のアプリ(例えばVSCode)でブロックノイズが発生します。同様の現象に遭遇された方はいますか?
また、ハードウェア障害を疑いアップルに修理を依頼したところロジックボード交換が行われましたが、ブロックノイズの発生については変わっておらず、
ロジックボード交換が本当に必要だったのか判断したく、ブロックノイズ発生に対するMSの見解を伺いたかったのですが、適切な窓口が無いそうで…こういう場合、MSからの公式見解は得られないのでしょうか?
(アップルの言ってることを鵜呑みにするとRemoteDesktopを使うとハードウェア障害を引き起こすということになってしまいます)
回答
-
日本語のフォーラムだと Windows Server カテゴリーですが、英語版だと Windows Server カテゴリーの下に Remote Desktop のサブカテゴリーがあるので、そこが(フォーラムであれば)一番向いているかと思います。
とは言え TechNet フォーラムはコニュニティーベースなので、Microsoft からの直接の回答が必要であれば有償サポート窓口にお問い合わせください。
hebikuzure
- 編集済み Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 2018年9月27日 3:04
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年9月28日 4:36
-
> 以下のような質問をしたい場合、どのカテゴリを選択するのが適切なんでしょう…?
質問は個人の PC のトラブル対応の話と思いますが、であれば、少なくとも TechNet や MSDN Forum は適切ではないです。
TechNet, MSDN Forum は「ユーザー同士が情報を交換しあうための場」ということですが、そのユーザーというのは主にソフトウェア開発者や IT エンジニアを対象としており、基本的に回答はユーザー(ソフトウェア開発者や IT エンジニア)がボランティアで行っています。なので、個人の PC のトラブル対応の話はレスが付きにくいです。
個人の PC のトラブル対応の話は、コミュニティの方が適当と思います。
Microsoft コミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jpただし、Cummunity でも、ここ TechNet でも、多分他のどこでも、今回の質問の内容では、
> MSからの公式見解は得られないのでしょうか?
は期待するのは難しいと思いますが。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年9月28日 4:36
すべての返信
-
> 以下のような質問をしたい場合、どのカテゴリを選択するのが適切なんでしょう…?
質問は個人の PC のトラブル対応の話と思いますが、であれば、少なくとも TechNet や MSDN Forum は適切ではないです。
TechNet, MSDN Forum は「ユーザー同士が情報を交換しあうための場」ということですが、そのユーザーというのは主にソフトウェア開発者や IT エンジニアを対象としており、基本的に回答はユーザー(ソフトウェア開発者や IT エンジニア)がボランティアで行っています。なので、個人の PC のトラブル対応の話はレスが付きにくいです。
個人の PC のトラブル対応の話は、コミュニティの方が適当と思います。
Microsoft コミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jpただし、Cummunity でも、ここ TechNet でも、多分他のどこでも、今回の質問の内容では、
> MSからの公式見解は得られないのでしょうか?
は期待するのは難しいと思いますが。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年9月28日 4:36
-
日本語のフォーラムだと Windows Server カテゴリーですが、英語版だと Windows Server カテゴリーの下に Remote Desktop のサブカテゴリーがあるので、そこが(フォーラムであれば)一番向いているかと思います。
とは言え TechNet フォーラムはコニュニティーベースなので、Microsoft からの直接の回答が必要であれば有償サポート窓口にお問い合わせください。
hebikuzure
- 編集済み Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 2018年9月27日 3:04
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年9月28日 4:36