トップ回答者
ログイン時の「他のユーザー」の表示について

質問
回答
-
チャブーンです。
サインイン前の(ログオンアカウントとしての)「他のユーザー」は非表示にできません。UIのスタイルとして「他のユーザー」は必ず表示され、最後にサインインしたユーザーを「追加で表示できるかどうか」を、ポリシーで決めているためです。そうしないと(ドメイン環境で)最初にサインインするユーザーを指定できず、結局誰もサインインできなくなってしまいます。
この表示をやめたい場合、ワークグループでWindows 10を使うしかないでしょう。ドメイン環境でそれに近いことがしたいなら、ポリシー「最後のユーザー名を表示しない」を有効にして、ログオン時には必ずアカウントの入力を行わせることです。そうすれば、ユーザー選択は常にひとつのみになります。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク Discovery_O 2018年7月25日 6:26
すべての返信
-
フォーラム オペレーターの栗下です。
casdgr--gre さん、こんにちは。デバイスにログオンする際に左側に表示される「他のユーザー」を非表示にされたいということですね。
TechNet フォーラム内で調べたところ以下スレッドが見つかりましたが参考になりますでしょうか。
・Windows Server 2016 のサインイン画面に表示されるユーザー一覧を消す方法について
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/5122b1de-36db-4fc9-8816-7920d833adb5/windows-server-2016?forum=winserver10TP[ユーザーの簡易切り替えのエントリポイントを非表示にする] を Active Directory から配布も出来るようでしたので、
ログオン時に他のユーザーが非表示になるかお試しいただくといかがでしょうか。他にも情報をお持ちのユーザーがいらっしゃいましたらお寄せいただけるかとも思いますので、
お待ちくださいませ。~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望 -
チャブーンです。
サインイン前の(ログオンアカウントとしての)「他のユーザー」は非表示にできません。UIのスタイルとして「他のユーザー」は必ず表示され、最後にサインインしたユーザーを「追加で表示できるかどうか」を、ポリシーで決めているためです。そうしないと(ドメイン環境で)最初にサインインするユーザーを指定できず、結局誰もサインインできなくなってしまいます。
この表示をやめたい場合、ワークグループでWindows 10を使うしかないでしょう。ドメイン環境でそれに近いことがしたいなら、ポリシー「最後のユーザー名を表示しない」を有効にして、ログオン時には必ずアカウントの入力を行わせることです。そうすれば、ユーザー選択は常にひとつのみになります。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク Discovery_O 2018年7月25日 6:26