Windows10 Pro 64bitを使用しています。
時刻自動補正について以下の手順を行っているのですが自動で補正してくれません。
①タスクスケジューラのSynchronizeTimeをログオン時に設定
(サーバはtime.windows.comです)
②再起動
何か他に設定すべき事があるのでしょうか?
またSynchronizeTimeを直接実行しても実行中となるだけで補正はしてくれない状態です。
チャブーンです。
各種時刻同期パラメータやネットワーク環境に問題がない、かつ「ワークグループ環境」である、ということでしたら、したのような問題からではないでしょうか。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0508/12/news089_3.html
ワークグループ環境の場合、0x1モードで時刻同期が行われますが、端的にいうとSpecialPollTimeRemainingレジストリ値に次回同期までの残時間情報が残るので、その時間を経過してから同期が行われ、これはWindows Timeサービスの起動とは関係がないためです。
一番簡単な解決方法は、0x1ではなく0x8モードで同期するよう、Windows Timeサービスを設定することです。こうするとSpecialPollTimeRemainingレジストリ値は参照しなくなるので、Windows Time起動時に必ず時刻同期を行うようになります。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。