none
LCSからAzure無償サブスクリプションへのデプロイ時に設定するVMバージョンについて RRS feed

  • 質問

  • 恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

    LCSからAzure無償サブスクリプションにVMのシリーズを「D4」としてデプロイ開始しようとしたところ下記のエラーとなりました。製品はDynamics 365 for Finance and Oparations Enterprise Edition です。

    「You can't deploy a topology because you've reached the Azure ARM Core limit for your subscription. You have 4 cores, 4 cores available, but this deployment needs 8 cores in total - you need 4 more cores to be able to deploy. You can either delete some existing topologies or, increase the Azure ARM Core limit for your subscription.」

    Azure無償サブスクリプションでARM Core数の上限解除は対象外とされておりできないようです(有償サブスクリプションにアップグレードすれば可能)。そこで、4コアのシリーズ(D3,D3v2など)を選択しようとしたところ、LCS側のシリーズを指定するリストボックスに4コアシリーズが表示されておらず、選択することができませんでした。D3、D3v2といった4コアのシリーズを選択できるようにすることはできないものでしょうか。もしくは、4コアシリーズが廃止されていたり、デプロイで使用できないなど制約がついていたりしますでしょうか。

    ※八方塞がりとなっていて、LCSからAzure無償サブスクリプションへのデプロイはできないと結論づけようとしているところです。


    2017年9月4日 7:30

すべての返信

  • Operationsのデプロイに関してでしょうか。

    こちらが参考になるかもしれません

    ご確認ください。

    2017年9月11日 9:53
  • 当該ページの手順は当初より参考にさせていただいておりました。
    現在は、当該ページの手順にあるVMシリーズ「D4」が8コアのため
    Azure無償サブスクリプションではデプロイできません。
    またご参考までですが、Azureのクラシックポータルを使った手順については
    新ポータルに変わっていますので、多少の読み替えは必要です。

    こちらとしましては、やはりAzure無償サブスクリプションでの構築はできないものと結論づけ、
    有償版に切り替えて対応する方針としました。
    回答くださったMasa-Suzuki_Newさん、参照くださった方ありがとうございました。


    2017年9月19日 3:54