トップ回答者
監査ログ「567」が出力されない

質問
-
お世話になります。ねこっちと申します。
表題の件につきまして、確認させて下さい。
-----------
テスト環境で検証を行った所、ファイルサーバ上で
ローカルログインを行い、ACLを変更すると問題なく
イベントID:567「WRITE_DAC」
が出力されている事を確認できましたが、
クライアントからネットワーク越しにACLの変更を行っても、
イベントID:567が出力されません。
以下のURLで同内容について質問が投げられておりましたが、
問題解決には至っておりませんでした。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2003ja/thread/8823dbb7-cb17-4fb4-be1a-c15f5e54c98c
監査ログガイド
ドキュメント内の「P29」にネットワーク越しでも出力される記載がございます。
http://download.microsoft.com/download/A/5/8/A58AF361-D829-4EB6-B248-D552696AD81D/logauditfile.pdf
-----------
[環境]
・サーバ
Active Directory: Windows Server 2003 Standard (SP無し)
(ADはNT混在のデフォルト設定です。)
※Default Domain Policyのオブジェクト監査のみ有効
ファイルサーバ: Windows Server 2003 Standard (SP無し or SP2でもNG)
※メンバーサーバで、共有フォルダ配下の各フォルダに監査「Everyone」が
継承されるように設定しています。
・クライアント
Windows XP Professional SP2
※共有フォルダをネットワークドライブとしてマッピングしてアクセス。
------------
その他、不足情報がございましたらご指摘下さい。
以上、宜しくお願いいたします。2009年5月27日 4:53
回答
-
服部様
ご回答有難うございます。
本件、ご連絡頂きました内容を検証しておりませんが、
サポートより本日、回答を頂きました所。6月上旬に
SP2の不具合として修正パッチを出すとの事です。
また、SP1なら問題なく出力されるとの事でしたので
SP1にするかor修正パッチを待つ事にします。
この度は有難うございました。- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer 2009年6月11日 5:02
2009年5月29日 14:54 -
ねこっち様
本日、Microsoftサポートオンライン 文書番号「968355」にて、修正プログラムが
入手できる事を確認しました。http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/968355/ja
私のテスト環境「Windows Server 2003 SP2 (R2は未適用) 32bit」に適用し、
リモートからのファイル書き込みによって、567イベントが出力される事を
確認しました。という事で・・・
修正プログラムについて、自己解決できました。なお、2009年5月28日 服部清次様から提供された情報に沿って、「監査エントリを
一旦削除し、新規で監査エントリを再設定する」を実施してみました。
私のテスト環境では変化が見られませんでした。
私の手順・設定の問題か、環境の問題か、切り分けできません。しかし、修正プログラムを適用する事で、改善されました。
ありがとうございます。
- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer 2009年6月11日 5:02
2009年6月8日 8:27
すべての返信
-
ねこっち さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
ご質問の内容に関しまして、私の方でいろいろ情報を探ってみましたところ、社内でも同じ事例が報告されていました。
その事例によりますと、ファイル共有を使用した際の ID 567 の監査ログは、Windows Server 2003 SP1 から機能するように修正されているにもかかわらず、SP2 を適用すると記録されないという現象が生じていました。
この問題の回避策としましては、「監査エントリを一旦削除し、新規で監査エントリを再設定する」 ことにより、監査ログが正常に記録されるとのことですので、一度、ねこっち さんも試されてみてはいかがでしょうか? (^^)
なお、Windows Server 2003 (SP なし) の場合は、SP2 を適用していただき、上記の方法を試していただく形になるかと思います。
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_____________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 編集済み 服部清次 2009年5月28日 7:49
2009年5月28日 7:48 -
服部様
ご回答有難うございます。
本件、ご連絡頂きました内容を検証しておりませんが、
サポートより本日、回答を頂きました所。6月上旬に
SP2の不具合として修正パッチを出すとの事です。
また、SP1なら問題なく出力されるとの事でしたので
SP1にするかor修正パッチを待つ事にします。
この度は有難うございました。- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer 2009年6月11日 5:02
2009年5月29日 14:54 -
ねこっち様
本日、Microsoftサポートオンライン 文書番号「968355」にて、修正プログラムが
入手できる事を確認しました。http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/968355/ja
私のテスト環境「Windows Server 2003 SP2 (R2は未適用) 32bit」に適用し、
リモートからのファイル書き込みによって、567イベントが出力される事を
確認しました。という事で・・・
修正プログラムについて、自己解決できました。なお、2009年5月28日 服部清次様から提供された情報に沿って、「監査エントリを
一旦削除し、新規で監査エントリを再設定する」を実施してみました。
私のテスト環境では変化が見られませんでした。
私の手順・設定の問題か、環境の問題か、切り分けできません。しかし、修正プログラムを適用する事で、改善されました。
ありがとうございます。
- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer 2009年6月11日 5:02
2009年6月8日 8:27 -
こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/
ねこっち さん、ブロス400 さん、現象改善の貴重な情報、ありがとうございました!
実際に体験された方の貴重な情報ですので、ぜひ他の方にも活用していただきたいと思い、勝手ながら私の方で[回答としてマーク]をつけさせていただきました。
ただ、もし不適当と思われた場合は、遠慮なくチェック解除してくださいね。
これからも、皆様の情報交換の場として、Forumをご活用くださいね(^-^)質問・コメントともお待ちしております!
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子2009年6月11日 5:11