locked
Exchange 2003環境にて RRS feed

  • 質問

  • OS:Win2003 ExchangeServer2003利用環境にて、
    以下アプリケーションエラーが出ています。

    ドライブがCやDしか存在しないのですが、
    エラーはfドライブ?どこで何が起きているのでしょうか。
    Exchangeは内部仕様の詳しい説明が掲載されているところが
    少ないのでなかなか情報が見つかりません。

    0xC000138F (5007) - メッセージ追跡デコード処理中にエラーが発生
    しました。error from file: f:\tisp2\admin\src\libs\rpc\rwlog.cxx line:
    833。<<0xc0070021 - プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセ
    スがファイルの一部をロックしています。>>
    2009年9月23日 8:18

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ご投稿されたエラーですが、メッセージ追跡ログに書き込みを行う際に、メッセージ追跡ログがアプリケーションなどによってロックされていた場合に発生するエラーのようです。
    (メッセージ追跡ログは、既定では "C:\Program Files\Exchsrvr\" フォルダに保存されています)

    原因としては、バックアップを取得していてログファイルがロックされていた、もしくは、セキュリティソフトがスキャンを行っていてログファイルをロックしていた、などが考えられますため、バックアップ対象やセキュリティソフトのスキャン対象から、上記ログファイルを除外していただければと思います。


    - 参考情報
    メッセージ追跡ログ ファイルの管理
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa996983(EXCHG.65).aspx

    メッセージ追跡では、Exchange Server 2003 でのイベント ID
    http://support.microsoft.com/kb/821905/ja


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです (^^)/

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年10月16日 7:17
    2009年9月25日 5:52
    モデレータ

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ご投稿されたエラーですが、メッセージ追跡ログに書き込みを行う際に、メッセージ追跡ログがアプリケーションなどによってロックされていた場合に発生するエラーのようです。
    (メッセージ追跡ログは、既定では "C:\Program Files\Exchsrvr\" フォルダに保存されています)

    原因としては、バックアップを取得していてログファイルがロックされていた、もしくは、セキュリティソフトがスキャンを行っていてログファイルをロックしていた、などが考えられますため、バックアップ対象やセキュリティソフトのスキャン対象から、上記ログファイルを除外していただければと思います。


    - 参考情報
    メッセージ追跡ログ ファイルの管理
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa996983(EXCHG.65).aspx

    メッセージ追跡では、Exchange Server 2003 でのイベント ID
    http://support.microsoft.com/kb/821905/ja


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです (^^)/

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年10月16日 7:17
    2009年9月25日 5:52
    モデレータ
  • ソガ さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。
    ソガ さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
    エラーは消えましたでしょうか?

    今回、弊社の三沢健二の回答が参考になるのではないかと思いましたので、同じエラーに遭遇された他の方々に参照いただくためにも、勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
    もし ソガ さんの方でまだ疑問が残っているようでしたら、もちろん質問を続けていただくことも可能ですので、遠慮なく [回答としてマーク] のチェックを外して返信してください。 (^^)

    なお、私の方で追加情報を調べてみましたところ、エラー ID 5007 に関しまして、以下の情報が見つかりました。
    http://www.eventid.net/display.asp?eventid=5007&eventno=1198&source=MSExchangeSA&phase=1 (英語)

    上記のリンク情報では、Julian Dragut さんが2006年11月15日付けの投稿の中で、「原因がバックアップ ソフトウェアにあったことが分かりました。 バックアップのロックを解除したところ、システムがファイルに書き込めるようになりました」 と報告されています。
    やはり、弊社の三沢のコメントにもありましたとおり、ロックの原因となっているアプリケーションを突き止めることがポイントとなりそうですね。

    また、メッセージの追跡に関しましては、以下のようなサポート技術情報公開されていますので、参考までに URL を紹介させていただきますね。 (^^)

    ● 「[XADM] Exchange 2000 Server でメッセージの追跡を有効にする方法」: http://support.microsoft.com/kb/246856/ja 
       (* こちらのページでは、対象製品が Exchange Server 2000 となっていますが、原文の英語ページでは対象製品に Exchange Server 2003 も含まれていますので、
        単なる記載漏れかと思います。。。)

    ● 「Exchange Server でメッセージ追跡センターを使用してメッセージを追跡する」: http://support.microsoft.com/?id=262162/ja

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年10月16日 7:21