locked
WindowsServer2008 R2 「英語版+日本語LanguagePack」と「日本語版」の違い RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。サポートの観点で質問をいたします。

    『WindowsServer2008 R2日本語版』 上で開発したアプリケーションを 『WindowsServer2008 R2英語版+日本語Language Pack Option』の環境へ持ち込む必要が出てきています。 この場合サポートの観点で、これら2環境は同一環境として扱えるものなのでしょうか?

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008/01overview/01overview_02.html

    このリンクからしますと言語環境面(日本語、英語 表示)以外は、同一環境として扱えるように解釈できます。

    .NET Framework 2.0 SP2、IIS7.5 (ASP.NET)の利用を予定しており、それらのコンポーネントの観点でも、留意点があればお知らせ下さい。

    よろしくお願いします。

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:45 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2010年11月5日 6:41

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し私の方で調べてみましたが、残念ながら明確な情報が見当たらなかったので、可能であれば 弊社有償サポート へご相談いただいた方が良いと思います。
    (求められているご質問のレベルによっては、必ずしも明確な回答が得られるわけではありませんが・・・)

    開発者の観点でという事であれば、MSDN フォーラム へご質問された方が、(多少は)アドバイスを得やすいのではと思われます。

    - 参考情報
    Windows Vista Multilingual User Interface ガイド
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc721887(WS.10).aspx
    (Vista の情報になりますが、、)


    具体的なアドバイスではなくすみません。
    少しでも Ykuma さんのお役にたてれば幸いです

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年11月18日 4:43
    2010年11月11日 5:36

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し私の方で調べてみましたが、残念ながら明確な情報が見当たらなかったので、可能であれば 弊社有償サポート へご相談いただいた方が良いと思います。
    (求められているご質問のレベルによっては、必ずしも明確な回答が得られるわけではありませんが・・・)

    開発者の観点でという事であれば、MSDN フォーラム へご質問された方が、(多少は)アドバイスを得やすいのではと思われます。

    - 参考情報
    Windows Vista Multilingual User Interface ガイド
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc721887(WS.10).aspx
    (Vista の情報になりますが、、)


    具体的なアドバイスではなくすみません。
    少しでも Ykuma さんのお役にたてれば幸いです

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年11月18日 4:43
    2010年11月11日 5:36
  • Ykuma さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    Ykuma さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、弊社の三沢健二の回答はご確認いただけ
    ましたでしょうか?

    今回の Ykuma さんのご質問に関しましては、フォーラム上でサポートに関する正確な情報を得るのは難しいかと
    思いますので、もし Ykuma さんが詳細をご希望の場合は、弊社の三沢のアドバイスにもありますように、
    弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせをご検討いただくのが良いかもしれません。。。

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年11月18日 4:45