none
管理用リモートデスクトップの設定について RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2012 の管理者用リモートデスクトップとはどのような設定をすればよろしいのでしょうか?

    サーバの役割管理より"リモートデスクトップの機能を追加したのですが、サーバー接続した際に「リモートデスクトップサービスの機能は、○○日以内に停止します。RD接続ブローカーサーバー上でサーバーマネージャーを使用して、リモートデスクトップライセンスモードとライセンスサーバーを指定してください。」との通知が表示されました。この状態は管理者用リモートデスクトップの接続ではないことは判明しましたが、その後どのように設定を変更すればよいかわかりません。

    初期状態からどのように設定すれば管理者用リモートデスクトップが利用できる状態になるかを含めてご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。

    2016年5月26日 1:29

回答

  • 初期状態から、[コントロールパネル]-[システム]-[リモートの設定]-"このコンピューターへのリモート接続を許可する"ラジオボタンを選択し、[OK]ボタン、だと思います。

    "役割や機能の追加"で、リモートデスクトップサービスの機能を追加すると、"管理用"ではないリモートデスクトップになります。

    • 回答としてマーク ONORI001 2016年5月29日 23:57
    2016年5月28日 10:26

すべての返信

  • 初期状態から、[コントロールパネル]-[システム]-[リモートの設定]-"このコンピューターへのリモート接続を許可する"ラジオボタンを選択し、[OK]ボタン、だと思います。

    "役割や機能の追加"で、リモートデスクトップサービスの機能を追加すると、"管理用"ではないリモートデスクトップになります。

    • 回答としてマーク ONORI001 2016年5月29日 23:57
    2016年5月28日 10:26
  • > h-yamasaki 様

    返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

    返信ありがとうございました。

    "役割や機能の追加"より、リモートデスクトップサービスを削除したところ、通知も表示されなくなりました。

    数日間、様子を見てみますが、特に問題がなさそうなので解決とさせていただきます。

    ありがとうございました。

    • 回答としてマーク ONORI001 2016年5月29日 23:56
    • 回答としてマークされていない ONORI001 2016年5月29日 23:57
    2016年5月29日 23:56
  • > h-yamasaki 様

    また、手順のご説明ありがとうございました。

    大変勉強になりました。

    ありがとうございました。

    2016年5月30日 0:02