はろるどです。
ワイヤレスネットワークの管理で、APの設定をして、そのAPにつないで、
この記事を書いています。
というわけで、接続はできていますし、ワイヤレスネットワークの管理で、
・このネットワークが接続範囲内に入ると自動的に接続する
・ネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続する
に、チェックは入っているので、再起動後、どうしても、接続してくれず、毎回、
「ネットワークに接続」で、「無題なネットワーク」を選択して、SSID, WEP Keyを
入力して接続しています。
うちのAPは、ステルスモードにしているのですが、それが原因でしょうか?
XPやWin2Kのマシンでは普通に接続できています。
皆さんはどうですか?