質問者
2013:監視メールが届かない

質問
-
SharePoint 2013にて、監視を行っているものです。
「全体管理サイト」→「監視」→「ルール定義の確認」→「ドライブの空き容量が不足し始めています。」と移動し、
下図の画面で、「OK」をクリックしました。
「OK」を押した直後は、メールが届くのですが、実際にドライブの空き容量を不足させてみても、メールが届きません。どのようにすれば、メールが届くでしょうか? 設定方法をご教示ください。
【確認した事】
・ 下図で「OK」をクリックしたときにメールが届くこと。
・ 全体管理画面のトップに、「空き容量不足」のエラーが表示されていること。
【バージョン】
Windows 2012R2 DataCenter + SharePoint 2013SP1
すべての返信
-
この現象が発生する原因は、「全体管理サイト」では「即時の通知」ジョブが有効化されていないためであったと思います。
そのため、stsadm などを利用し全体管理サイトをホストする Web アプリケーションでジョブを有効化した場合に、回避しないかをご確認されてはいかがでしょうか?検証環境がある場合は、一度そちらで動作をご確認されることを強くオススメします。
コマンドは下記がサンプルになります。サーバー名やポート名は、全体管理サイトをホストしている Web アプリケーションです。
現在の設定を確認する
stsadm -o getproperty -pn job-immediate-alerts -url <http://server:port>
ジョブの設定を行う(5分おきに通知のジョブを実行する場合)
stsadm -o setproperty -pn job-immediate-alerts -pv "every 5 minutes between 0 and 59" -url <http:server:port>
念のため、ネット上の情報を確認したところ、StackExchange にも同様の記載がありましたので、こちらもご確認ください。
[Health Report with Alerts]
http://sharepoint.stackexchange.com/questions/8623/health-report-with-alerts- 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年11月18日 2:21
-
回答ありがとうございます。
しかし、戴いた指示通りに設定してもメール通知は届きませんでした。
下記の変化は起こっておりますが、メール自体は届いていません。- タイマージョブ「即時の通知」が全体管理サイトにも作られた。
- タイマージョブ「即時の通知」が5分おきに実行されるようになった。
結果は変わらずメール受信が出来ません。
IISのSMTPログにも何も書き込まれていません。確認した事は以下の通りです。
- 80番のWebアプリケーションにて、通知メールが届くこと。
- ↑の時にSMTPログが書き込まれている事。
- 全体管理サイトに、ドキュメントライブラリを作り通知設定を行っても通知メールが来ないこと。
- ↑の時にSMTPログが書き込まれないこと。
- 全体管理サイトのトップに「ドライブの空き容量不足」エラーが表示されている事。
- ↑のエラーを付けたり消したりしても、通知メールが来ないこと。
状況が1つ前進したようです。Webアプリケーションの設定に違いがないかどうかも確認してみます。