none
スキーマが壊れた場合のリストアについて RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。

    現在、スキーマ拡張を実施する予定があり、万が一、スキーマ拡張後に障害が発生した際のことを想定し、リストア手順を検討しております。

    現段階で下記手順を考えているのですが、元の状態に戻せるかご教授いただけますでしょうか。

    【環境】

    プレースホルダドメイン構成

    親ドメイン:1台(FSMO)

    WindowsServer2003 SP2

    子ドメイン:2台

    WindowsServer2003 SP2

    内、1台がFSMO

    ※プレースホルダドメイン構成の為、スキーママスタ、ドメイン名前付けマスタは親ドメインのFSMOのみが所持しています。

    【目的】

    上記環境にWindowsServer2003R2のドメインコントローラを構築するため、スキーマを拡張する必要があり、スキーマ拡張後にフォレストに障害が発生したことを想定し、リストア手順を検討したい。

    【スキーマ拡張後のリストア手順】

    1.スキーマ拡張前に全ドメインコントローラのフルバックアップを取得(バックアップはNTBackup)

    2.親ドメインのドメインコントローラにてadprep /forestprepを実行し、スキーマを拡張

    ----------------------ここで障害が発生---------------------------------------------------

    3.全てのドメインコントローラをシャットダウン

    4.親ドメインのドメインコントローラをディレクトリサービス復元モードで起動し、プライマリ復元にてシステムの状態をリストア

    5.OSを再起動

    6.子ドメインのドメインコントローラをディr稀有鳥サービス復元モードで起動し、非AuthoritativeRestoreにてシステム状態をリストア

    7.OSを再起動

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

    2012年5月15日 5:47

すべての返信