トップ回答者
SCCM 2007 SP1インストールエラーについて

質問
-
お客様本番環境にてSCCM 2007 SP1のインストールを実施したところ、 以下のコンポーネントのインストール中にエラーが発生し、インストールが 失敗します。 ・データベース通知モニタのインストール 失敗 ・管理ポイントのインストール 失敗 ConfigMgrSetup.logには以下のメッセージが出力されています。 Begin monitoring - SMS_DATABASE_NOTIFICATION_MONITOR timed out monitaring また、弊社検証環境では本番環境と同様の設定内容および手順で インストールを実施したところ、上記エラーは発生せず、インストール完了しま した。 【環境構成】 ◇SCCMセントラルサイト(SCCMサーバ) OS:Windows Server 2008 Standerd Editon SP2 (32bit) ソフトウェア: System Center Configuration Manager 2007 SP1 SCCM 2007 R2を適用予定 ◇リモートサイトデータベースサーバ(SQLサーバ) OS:Windows Server 2008 Enterprise Edition R2 (64bit) ソフトウェア: SQL Server 2008 SP1 ◇インストールアカウント AD上に作成のドメインユーザアカウントを使用 権限:Domain Users、Administrators(SCCMサーバ)、Administrators(SQL サーバ) 【本番環境と検証環境で異なる点】 本番環境では、WebアクセスでFQDNを指定しないとアクセス出来ない (Proxyの認証が出る)です。 × http://ホスト名 ○ http://ホスト名.ドメイン名 #検証環境では、どちらでもアクセス可能。 【質問内容】 SCCMインストール失敗の原因および、対処方法についてご教授いただけます ようお願いいたします。 ※本番構築作業に支障があるため申し訳ありませんが緊急で ご対応いただけると幸いです。
回答
-
SundaySilenceです。
混在モードでSQLServerにサービスアカウントを指定していますか?
その場合は、サイトDBのSQL ServerサービスアカウントをSPN登録してあげる必要があります。
setspn –A MSSQLSvc/<SQL Server コンピュータ名>:1433 <ドメイン\アカウント>
SundaySilence
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年4月12日 1:27
すべての返信
-
SundaySilenceです。
混在モードでSQLServerにサービスアカウントを指定していますか?
その場合は、サイトDBのSQL ServerサービスアカウントをSPN登録してあげる必要があります。
setspn –A MSSQLSvc/<SQL Server コンピュータ名>:1433 <ドメイン\アカウント>
SundaySilence
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年4月12日 1:27