質問者
グループポリシーによるデスクトップ上のフォルダ削除について

質問
-
いつもお世話になっております。
特定のユーザーアカウントでログオンしたときだけ、デスクトップ上のすべてのフォルダを削除したいのですが、
ログオンスクリプトやログオフスクリプトを使わずに処理する方法を探しています。
※「ログオン中に作られたフォルダやファイルは
次回ログオン時には綺麗に削除されていること」
~という仕様にしたいということです。
ちなみにユーザーの基本設定を使って、ファイルの削除には成功しました。
しかし、フォルダの削除はワイルドカードの指定が間違えているのか、
削除することが出来ません。
おそらく、基本設定をうまく使えば処理出来るかと思うのですが、この辺の動作に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
(基本設定以外でも方法があれば、是非教えて下さい)
■動作環境
ADサーバー
Windows Server 2012 Enterprise
PCWindows10 Enterprise
すべての返信
-
チャブーンです。
これですが、遠回しとはいえ、どなたかへの「回答の催促」なのでしょうか?
一般にご自身の質問は、ご自身の言葉で投稿することが望ましいです。他者の質問を引用した場合、「細かい点でご自身の質問と実は違った」というところがあると、回答者が「前の(元々の)質問者への答え」と「新たな質問者への答え」を2つを考える必要があり、負担が増えるケースがあります。ご自身が自分の責任で質問をしてもらえれば、そういった問題は一般に回避できます。
答えの方ですが、私の個人的見解かもしれませんが、デスクトップファイルだけを「ログオン前と同じようにきれいに掃除する」というしくみは、Windowsには用意されていません。ただし、ユーザープロファイル全体をログオフ後に初期化して、次回ログオン時に「初期化されたデスクトップ」でログオンできるしくみはあるようです。それが「固定ユーザープロファイル」というものなのですが、設定方法については、したの情報が参考になると思います。
https://qiita.com/mkht/items/23bfc6cb7e9644960730
追記:うえのURLの方法ですが、一部MSでサポートされていない手法が使われているので、この点は注意する必要があります。(本来利用する(コピー元の)ユーザープロファイルは「sysprep」というツールで初期化されたものを使う必要があります)。ちなみにMSでサポートされた手順はしたのものになります。
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/client-management/mandatory-user-profile
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2018年12月17日 10:19
-
再起動で元に戻すということなら、UWF (統合書き込みフィルタ)が要件に合うかもしれないですね。
参考:https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2016/03/25/unified-write-filter-info/
Hebikuzure aka Murachi Akira