locked
外部への送信制限(許可・未許可) RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。

    Exchange 2003では、送信コネクタのプロパティにて、 送信者の制限を設定できますが、

    2010では、どこで設定するのでしょうか?

    特定のグループに属する人は、外部へメールを送信できないように したいのですが・・・

    ご存知の方 いらっしゃいませんか。

    よろしくお願いします。

    2012年3月5日 12:12

回答

すべての返信

  • トランスポートルールを設定すればよいと思いますよ。

    • 回答としてマーク Yamanoko 2012年3月10日 15:10
    2012年3月6日 1:14
  • お世話になっております。

    よこやり申し訳ございません。

    私も質問者様と同様のことを行いたいのですが、具体的な設定方法がいまいちわかりません。

    SHIMSOFTさんにお聞きしたいのですが、「特定のグループに属する人は、外部へメールを送信できないようにする」ための具体的なトランスポートルールの設定方法を教えていただけますか。

    お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

    2013年8月9日 8:25
  • 何と言いますか、頑張ってトライしてください。

    条件設定で 「送信者がうんぬん」「あて先がうんぬん」というのを組み合わせていけば出来上がるはずです。

    言葉的に紛らわしいところで 「受信者が」とか「あて先が」というのとかありますが、

    ここら辺の挙動の違いは実際に設定して試してみてただくのが一番良いと思います。

    2013年8月9日 8:32
  • 何と言いますか、頑張ってトライしてください。

    条件設定で 「送信者がうんぬん」「あて先がうんぬん」というのを組み合わせていけば出来上がるはずです。

    言葉的に紛らわしいところで 「受信者が」とか「あて先が」というのとかありますが、

    ここら辺の挙動の違いは実際に設定して試してみてただくのが一番良いと思います。

    お世話になります。

    ちょっと詰まっていたところで、質問させていただいたのですが、回答を読んで解決の糸口が見えてきました。

    条件設定の「差出人条件」と「メールを組織外に送るとき」を組み合わせ、処理として「メッセージを確認なしで削除する」とすると、

    結果として目的が達成できそうな気がします。(もちろん、さまざまな条件下でのテストは必須ですが)

    ちょうど詰まっていたところなので、SHIMSOFT様の回答を見て、解決の糸口が見えてきたので大変助かりました。

    ありがとうございました。

    2013年8月9日 8:44