お世話になっております。
MDT2010で展開作業を出来るだけ簡略化しようとCustomSetting.iniの内容(MDT Deployment Share(c:\DeploymentShare のプロパティ画面のRulesタブ))を編集しているのですが
、iniファイルに設定した内容が反映されず困っています。
具体的には
Welcome Windows Deployment の画面をまずスキップしようと以下の内容で設定したのですが
展開を始めるとその画面が出てしまいます。編集後、適用ボタンは押したし、Update Deployment Shareボタンも押しました。
【質問】CustomSetting.iniを編集後その設定を有効にする操作が必要でしょうか?必要な場合どのような操作が必要でしょうか?
以下CustomSetting.iniの内容
--
[Settings]
Priority=MACAddress, Default
Properties=MyCustomProperty
[Default]
OSInstall=Y
SkipWizard=YES
SkipBDDWelcome=YES
DeploymentType=UPGRADE
TaskSequenceID=CUSTOM_00
SkipCapture=YES
SkipAdminPassword=YES
SkipProductKey=YES
JoinDomain=@@@@@@
DomainAdmin=administrator
DomainAdminDomain=@@@@@@
DomainAdminPassword=@@@@@@
UserLocaleAndLang=ja-JP,ja-JP
UserLocale=ja-JP
UILanguage=ja-JP
TimeZone=235
TimeZoneName=Tokyo standard Time
[ここにはMACアドレスがはいります]
OSDComputername=ここにはコンピューター名が入ります
UserID=Administrator
UserDomain=@@@@@@
UserPassword=@@@@@@
OSDAdapter0IPAddressList=@@@@@@
OSDAdapter0SubnetMask=@@@@@@
OSDAdapter0Gateways=@@@@@@
OSDAdapter0DNSServerList=@@@@@@
--
以上よろしくお願いいたします。
--
すみません。以下訂正です。
PC名や、言語などの選択画面はでないので、それらの部分についてはCustomSettings.iniの内容が読まれていると思うのですが
DHCPを使わずにIPアドレスを固定で設定することができていません。BootStrap.iniに何かしらの設定が必要でしょうか?
MACアドレスセクションにDHCPを使わない設定(OSDAdapter0EnableDHCP=FALSE)を追加したのですが、DeploymentWizardの「Configure Static IP NetWork Settings」画面ではEnable DHCP にチェックが入ってしまいます。
[MACアドレス]
OSDComputername=コンピューター名
UserID=Administrator
UserDomain=ドメイン名
UserPassword=パスワード
OSDAdapterCount=2
OSDAdapter0EnableDHCP=FALSE ←調べたところ、これでDHCPを使わないにできるはずなのですが
OSDAdapter0IPAddressList=*.*.*.*
OSDAdapter0SubnetMask=*.*.*.*
OSDAdapter0Gateways=*.*.*.*
OSDAdapter0DNSServerList=*.*.*.*
OSDAdapter1EnableDHCP=FALSE
--