質問者
windows10でVPN(L2TP)接続ができません

質問
-
windows10でL2TP接続にてVPNにつなごうとしても
「リモートサーバーが応答しないため、使用するコンピューターとvpnサーバー間のネットワーク接続を確立できませんでした。」
というエラーがでてしまい、接続ができません。
まったく同じ接続先に同じwifiに接続しているwindows7のPCでL2TPで接続しようとすると問題なく接続ができるため、
ルーター設定、ユーザー名、パスワード、事前認証キー等は問題ないと思われます。
同様の問題で検索すると出てくる設定の
「チャレンジ ハンドシェイクプロトコル(CHAP)(H)」
「Microsoft CHAP Version2」
は設定してあり、
レジストリに AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule を追加し、 REG_DWORDに2 を入れてあります。また、同じ接続先はPPTPにも対応しているのですが、PPTPでは接続ができました。
ですが、L2TP接続が推奨されているため、そちらでつなぎたく考えております。
これ以上調べても解決できないため、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み chuson83 2018年1月7日 14:02
すべての返信
-
ooooh様
返信ありがとうございます。
IPsec Policy Agent サービスですが、起動して再度ためしてみましたところ、変わらず「リモートサーバーが応答しないため、使用するコンピューターとvpnサーバー間のネットワーク接続を確立できませんでした。」というメッセージがでてしまいました。
また、wiresharkでパケットを確認したところ、
SCCRQというプロトコルを投げているところからL2TPの接続フローが進んでいないようでした。
もしここで止まっている状態のもので、ここの設定を見直せば治る場合があるなど等情報がありましたら、
教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
-
チャブーンです。
状況からですが、クライアントのNATトラバーサル設定がうまく動いていないのでしょう。端的にいうと、AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule設定が動作していません。
その場合の問題ですが、USフォーラムに情報が出ているようです。さんこうにされてはどうでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
チャブーン様
返信ありがとうございます。
>AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule設定が動作していません。
はい、こちらレジストリエディタで最初の質問欄に設定をしたのですが、動作がしていないようです。
ほかにも設定の仕方等ありましたら、教えていただけると幸いです。
USのフォーラムの共有ありがとうございます。こちらにも書いてあったように、
さらにレジストリの追加、ファイヤーウォールの停止等試してみましたが、
動作しません。
こちらのフォーラムで解決していない方の中に、Dell Inspironを使っている方がいましたが、
当方もDell Inspironを利用しております。
- 編集済み chuson83 2018年1月10日 13:07
-