トップ回答者
Windows Server 2008と2008 R2の497日問題対処の違いについて

質問
-
いつもお世話になっております。
標題の件につきまして、
最初に出た対応パッチはKB2553549ですが、
以下の説明によりますと、https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2553549
「セキュリティ更新プログラムの情報」の項目にて
Windows Server 2008無印については、
KB 2553549を含む後継のKB 2688338があたってても、
KB 2553549を手動で入れないとダメと読めるような気がします。
現状、497日問題に関するパッチは、6.が最初で、
以降、含む後継のパッチは以下のようになっていると思います。
(Microsoft Update カタログから)
1.KB2957189
2. → KB2868623
3. → KB2845690
4. → KB2790655
5. → KB2688338
6. → KB2553549 (497日問題の最初パッチ)
こちら手元にある2008無印サーバでは、3.のKB2845690はあてておりましたが、
6.のKB2553549はあてておりません。その状態で497日問題が起こりました。お聞きしたいのは、2008無印では、後継のパッチをいくらあてようとも、
最初のKB2553549をあてないと解消されないということでしょうか。また、tcpip.sysのバージョンさえ新しければ、問題ないということも
どこかでお見かけ致しましたが、最初のKB2553549には、
tcpip.sys以外のファイルも更新されており、tcpip.sysのバージョンだけでは
一概に判断できないのではとも思っております。
どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
回答
-
2008用497日問題の修正モジュールの適用済み/未適用の仕組みを理解するには、LDR/GDRの違いを理解する必要があります。
以下のWebで親切な方が、GDRやLDRの説明を含めて解説されています。
・http://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/497daysissu.htm
- 編集済み h-yamasaki 2015年12月25日 11:59
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP, Moderator 2015年12月26日 5:23
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年1月12日 5:50
-
特定のモジュールが GDR バージョンであれば、それ以前の GDR に含まれているすべての修正が含まれていますが、LDR でのみ提供されている修正内容は一切含まれません。
最初に LDR で提供されている修正が後から GDR されるという場合もありますが、一度 LDR バージョンをインストールしたモジュールはそれ以降の更新でも (同じモジュールに対して別の GDR にも含まれる修正が提供された場合も) 常に LDR がインストールされますから、基本的にデグレすることはありません。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP, Moderator 2016年1月4日 2:24
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年1月12日 5:50
すべての返信
-
2008用497日問題の修正モジュールの適用済み/未適用の仕組みを理解するには、LDR/GDRの違いを理解する必要があります。
以下のWebで親切な方が、GDRやLDRの説明を含めて解説されています。
・http://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/497daysissu.htm
- 編集済み h-yamasaki 2015年12月25日 11:59
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP, Moderator 2015年12月26日 5:23
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年1月12日 5:50
-
ご回答ありがとうございます。
1点確認なのですが、下の方のサイトでは、「補足」の部分で
>大きな違いとしては、LDR は Windows Update での配布や自動更新の対象になりません。
>また、LDR の修正内容をベースに他の更新プログラムが作成される事も(原則としては)ありません。
>それに対して、GDR では修正内容が後続の(後からリリースされる、同一のバイナリを更新する)
>修正プログラムへ反映されます。この為、GDR が用意されている Windows 7 /2008 R2 では
>MS12-032 の修正プログラムに497日問題の修正が含まれていますが、
>Windows 7 (たぶん2008の間違い)/ Vista では修正が含まれていない状態になります。とあるのですが、ある問題でパッチが出たときにGDRで出てれば、
以降のGDRでもそれは含まれるが、
LDRでしか出なかったOSの種類では、以降のGDRが出ても
その問題を解決する修正モジュールは含まれない、
ということなんでしょうか?以上、よろしくお願い致します。
-
特定のモジュールが GDR バージョンであれば、それ以前の GDR に含まれているすべての修正が含まれていますが、LDR でのみ提供されている修正内容は一切含まれません。
最初に LDR で提供されている修正が後から GDR されるという場合もありますが、一度 LDR バージョンをインストールしたモジュールはそれ以降の更新でも (同じモジュールに対して別の GDR にも含まれる修正が提供された場合も) 常に LDR がインストールされますから、基本的にデグレすることはありません。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP, Moderator 2016年1月4日 2:24
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年1月12日 5:50