トップ回答者
イベントログのエラーメッセージ(EXCEL.EXE)

質問
-
お世話になります。以下のメッセージがイベントログに出力されました。
下記エラーメッセージに対して、以下のことを教えていただけますでしょうか。・本エラーメッセージが出力される契機
・本エラーメッセージによる影響
・本エラーメッセージを出力させなくするための対処法*******************************************
ログの名前:Application
ソース:Application Error
日付:*****
イベント ID:1000
タスクのカテゴリ:(100)
レベル:エラー
キーワード:クラシック
ユーザー:N/A
コンピューター:********.***
説明:障害が発生しているアプリケーション名: EXCEL.EXE、バージョン: 12.0.4518.1014、タイム スタンプ: 0x45428263 障害が発生しているモジュール名: oart.dll、バージョン: 12.0.4518.1014、タイム スタンプ: 0x454283f8 例外コード: 0xc0000005 障害オフセット: 0x0003357b 障害が発生しているプロセス ID: 0x37b0 障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cbb322e1086652 障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office12\EXCEL.EXE 障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office12\oart.dll レポート ID: 50d0c8d7-1f16-11e0-b520-1c6f6531088c*******************************************
■その他環境
・Windows Server 2008 R2以上、お手数ですが宜しくお願い致します。
- 移動 Jundan Wu 2012年10月3日 17:17 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
せっかくご質問いただいたのですが、投稿いただいた情報だけで具体的な原因等を推測することはかなり難しいと思われます。。。
Excel2007 をご利用だと思うのですが、バージョン情報(12.0.4518.1014) を見ますと修正プログラムの適用を行われていないように見受けられますので、まずは Service Pack や修正プログラムの適用を行っていただければと思います。原因追及が必要な場合には、それなりにちゃんとした調査が必要になりますので、弊社有償サポート へご相談された方が良いと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年2月24日 2:48
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
せっかくご質問いただいたのですが、投稿いただいた情報だけで具体的な原因等を推測することはかなり難しいと思われます。。。
Excel2007 をご利用だと思うのですが、バージョン情報(12.0.4518.1014) を見ますと修正プログラムの適用を行われていないように見受けられますので、まずは Service Pack や修正プログラムの適用を行っていただければと思います。原因追及が必要な場合には、それなりにちゃんとした調査が必要になりますので、弊社有償サポート へご相談された方が良いと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年2月24日 2:48
-
to_koto さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部清次です。to_koto さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?to_koto さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、
今回、1つの情報として弊社の三沢の回答を参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次