トップ回答者
windows7でのoutlook anywhereでの接続に失敗します

質問
-
こんにちは。
以下の環境でoutlook anywhereでのexchangeへの接続が資格情報のポップアップを繰り返し、できません。
Exchange=Exchange2007
OS:windows7 Enterprise (32bit)
Outlook: outlook2007, 認証方式は基本認証
なお、OWAでの接続、WindowsXPで同様のoutlookの設定で正しく接続できることは確認できています。
Windows7に限った問題のように見えるのですが、解決策について、アドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします。- 移動 三沢健二Moderator 2010年1月25日 9:46 Exchange 2007 カテゴリが適切と判断したため (移動元:Windows 7 ソフトウェア)
- 移動 三沢健二Moderator 2010年1月25日 9:47 (移動元:Exchange Server 2003)
2009年12月28日 23:14
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
下記の情報は参考になりますでしょうか?
Outlook Anywhere を有効にする方法
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb123889(EXCHG.80).aspx--- 抜粋 ---
Exchange 2007 が Windows Server 2008 の下で実行されている場合、Exchange 2007 を使用しているクライアントは、Outlook Anywhere セッション中に資格情報の入力を繰り返し求められることがあります。この問題は、クライアント コンピュータの Outlook プロファイルに対して、[Exchange のプロキシ設定] ダイアログ ボックスで認証方法として [NTLM 認証] が選択されている場合に発生します。[Exchange のプロキシ設定] ダイアログ ボックスで認証方法として [基本認証] が選択されている場合には、この問題は発生しません。既定では、Exchange Server 2007 更新プログラムのロールアップ 8 以前のバージョンの Exchange 2007 と共に Windows Server 2008 を実行しているクライアント アクセス サーバーでは、インターネット インフォメーション サービス (IIS) 7.0 におけるカーネル モード認証が有効になっています。この問題は、次のバージョンの Exchange 2007 では発生しません。更新プログラムのロールアップ 8 が適用された Exchange Server 2007 Service Pack 1 (SP1)
Exchange Server 2007 Service Pack 2 (SP2)
この問題を解決するには、Windows Server 2008 を実行しているクライアント アクセス サーバーに対してカーネル モード認証を無効にします。
------------
Exchange の事はあまり詳しくないので、もし外していたらすみません。。。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 菊地俊介 2010年2月17日 4:53
2010年1月25日 9:45モデレータ
すべての返信
-
問題の機械の セキュリティ ソフトウェア、 Windwos Firewall の 設定は確認されているでしょうか?
Event Viewer に 何か記録はないでしょうか?
下記の文書を参考に、 IIS の log の調査も実行されてみてはいかがでしょうか。
Reporting on Outlook Anywhere users from the IIS logs using Powershell
http://gsexdev.blogspot.com/2009/11/reporting-on-outlook-anywhere-users.html2009年12月29日 1:46 -
JR K Yoshikawa様
ありがとうございます。
セキュリティ設定はWindows Firewall、Security Essentialのみ使用しています。
上記事象は上記を無効にしても、改善されません。
以下の情報に類似する事象なのですが、基本認証のまま改善できないかと思っています。
http://www.sevenforums.com/software/691-outlook-everywhere-cannot-used-windows-seven.html
Windows7でoutlook anywhereを基本認証で利用することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。2009年12月29日 9:11 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
下記の情報は参考になりますでしょうか?
Outlook Anywhere を有効にする方法
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb123889(EXCHG.80).aspx--- 抜粋 ---
Exchange 2007 が Windows Server 2008 の下で実行されている場合、Exchange 2007 を使用しているクライアントは、Outlook Anywhere セッション中に資格情報の入力を繰り返し求められることがあります。この問題は、クライアント コンピュータの Outlook プロファイルに対して、[Exchange のプロキシ設定] ダイアログ ボックスで認証方法として [NTLM 認証] が選択されている場合に発生します。[Exchange のプロキシ設定] ダイアログ ボックスで認証方法として [基本認証] が選択されている場合には、この問題は発生しません。既定では、Exchange Server 2007 更新プログラムのロールアップ 8 以前のバージョンの Exchange 2007 と共に Windows Server 2008 を実行しているクライアント アクセス サーバーでは、インターネット インフォメーション サービス (IIS) 7.0 におけるカーネル モード認証が有効になっています。この問題は、次のバージョンの Exchange 2007 では発生しません。更新プログラムのロールアップ 8 が適用された Exchange Server 2007 Service Pack 1 (SP1)
Exchange Server 2007 Service Pack 2 (SP2)
この問題を解決するには、Windows Server 2008 を実行しているクライアント アクセス サーバーに対してカーネル モード認証を無効にします。
------------
Exchange の事はあまり詳しくないので、もし外していたらすみません。。。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 菊地俊介 2010年2月17日 4:53
2010年1月25日 9:45モデレータ