はじめまして。
リモート接続先の新規サーバーはドメインコントローラ(以下DC)となっていますが、
DCにリモート接続が許可されているグループは既定ではAdministratorsグループのみとなっております。
リモート接続させたいユーザーが所属しているグループは何でしょうか?
(一般的にはRemote Desktop Usersが使われます)
ご質問内容の以下の部分
>GPEdit.mscから、リモートデスクトップ接続の許可ポリシーをEnableにする。
これはグループポリシーの「コンピュータの構成」→「Windowsの設定」→「セキュリティの設定」→「ローカルポリシー」→
「ユーザー権利の割り当て」→「ターミナルサービスを使ったログオンを許可する」のことでしょうか?
↑のポリシーにリモート接続させたいユーザーを追加していると仮定します。
「管理ツール」→「ターミナルサービス構成」→左ペインの「接続」→右ペインの「接続(既定ではRDP-Tcp)」を
ダブルクリック→「アクセス許可」タブ→上記ポリシーに追加したグループを追加」→必要なアクセス許可にチェック。
(最初からチェックが入っている「ゲストアクセス」に加え「ユーザーアクセス」もチェックすれば大丈夫だと思います)
これらの操作でいかがでしょうか?