locked
編集するたび余計なspanタグが挿入されますが、何とかならないものでしょうか RRS feed

  • 全般的な情報交換

  • タイトルどおりです。

    改行やコピーするたびに余計な<span>タグが挿入されてしまい、字が極端に小さくなったり体裁が崩れてしまったりするのですが、これ、何とかならないものでしょうか?投稿のたびに HTML を直接編集してしのいでますが、面倒で仕方ないです。


    MSDNフォーラムのヘルプは以下ご覧ください http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/7359.forums-help-faq.aspx

    2014年11月11日 1:42

すべての返信

  • こんにちは、ひらぽんさん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    今私のほうで確認させていただいたところご記載の現象について以下のようにブラウザ毎に動作が現状異なっているようです。

    Chrome : 改行を削除すると(Back spaceキー、Deleteキー共に)その後ろの行に対して自動的にspan tagが適用される
    Internet Explorer 11 : 特に変化なし
    FireFox : 特に変化なし


    申し訳ありませんが一旦の回避策としてテキストエディタから投稿欄にコピーしていただくか他のブラウザをご利用いただくしかないかと思います。
    こちらの現象についてフィードバックさせていただきます。

    もしその他のブラウザ、手順でご確認された方がいらっしゃればそちらの情報をお寄せ下さいませ。


    またこういったフォーラムの動作でバグや不便に感じる点について皆さんからの声が多いほどフィードバックが有効ですので同様にお困りの方はこちらのスレッドへご返信いただけましたらと思います。


    ご不便お掛け致します。
    今後ともMSDN/TechNetフォーラムを宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年11月11日 2:33
  • 今私のほうで確認させていただいたところご記載の現象について以下のようにブラウザ毎に動作が現状異なっているようです。

    Chrome : 改行を削除すると(Back spaceキー、Deleteキー共に)その後ろの行に対して自動的にspan tagが適用される
    Internet Explorer 11 : 特に変化なし
    FireFox : 特に変化なし

    申し訳ありませんが一旦の回避策としてテキストエディタから投稿欄にコピーしていただくか他のブラウザをご利用いただくしかないかと思います。
    こちらの現象についてフィードバックさせていただきます。

    確認およびフィードバックありがとうございます。なるほど、ブラウザの挙動が原因でしたか。当面はIEで回避しようと思いますが、Chrome はメインブラウザなので是非対応してくださると嬉しいです。

    IEでも Delete・BaskSpace・改行キーで「あれっ?」と思うことがままありますが、それはまた後日暇見て整理し報告させて頂きたく思います。


    MSDNフォーラムのヘルプは以下ご覧ください http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/7359.forums-help-faq.aspx


    • 編集済み ひらぽん 2014年11月11日 5:20 誤字修正
    2014年11月11日 5:20