トップ回答者
ゲストOSからホストOSへ4GB超のファイルの移動方法について

質問
回答
-
tosiyosi さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
tosiyosi さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ってしまいましたが、遅ればせながら、私の方でも調べてみました。
国内外の情報をくまなく探ってみたのですが、、、残念ながら、Virtual PC のホスト OS とゲスト OS 間でのファイル転送の容量制限に関する情報は見つかりませんでした。。。 (-"-)
そこで、1つ別の方法を思い付いたのですが、VHDMount 機能を使用されてみてはいかがでしょうか?
VHDMount 機能を使用することにより、ゲスト OS のハード ディスクをホスト OS にマウントすることができますので、ゲスト ~ ホスト OS 間のファイル移行をスムーズに行えるのではないかと思います。
この機能は本来、Virtual Server の機能なのですが、Virtual PC 上で使用する裏技があります。
その方法が、マイクロソフト本社の Virtualization チ-ムでプログラム マネージャーを務めている Ben Armstrong のブログで紹介されていますので、和訳して紹介させていただきますね。 (^^)- Virtual Server 2005 R2 SP1 をインストール プログラムをダウンロードする (無償ダウンロード)。
- セットアップ プログラムを実行し、[Microsoft Virtual Server 2005 R2 SP1 のインストール] を選択する。
- 使用許諾契約書に同意し、ユーザー情報を入力した後、[セットアップの種類] で [カスタム] を選択する。
- VHD Mount 以外のすべての項目を [インストールしない] に設定する。
なお、VHDMount 機能の使い方に関しましては、こちらの情報が参考になるのではないかと思います。
http://ameblo.jp/idealnetworks/entry-10080808596.html
また、VHDMount 機能に関しましては、以下のサポート技術情報が公開されていますので、気を付けてください。
● http://support.microsoft.com/kb/943487/ja (機械翻訳)
● http://support.microsoft.com/kb/953482/ja (機械翻訳)
こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_____________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年4月30日 7:54
2009年4月7日 8:09
すべての返信
-
tosiyosi さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
tosiyosi さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ってしまいましたが、遅ればせながら、私の方でも調べてみました。
国内外の情報をくまなく探ってみたのですが、、、残念ながら、Virtual PC のホスト OS とゲスト OS 間でのファイル転送の容量制限に関する情報は見つかりませんでした。。。 (-"-)
そこで、1つ別の方法を思い付いたのですが、VHDMount 機能を使用されてみてはいかがでしょうか?
VHDMount 機能を使用することにより、ゲスト OS のハード ディスクをホスト OS にマウントすることができますので、ゲスト ~ ホスト OS 間のファイル移行をスムーズに行えるのではないかと思います。
この機能は本来、Virtual Server の機能なのですが、Virtual PC 上で使用する裏技があります。
その方法が、マイクロソフト本社の Virtualization チ-ムでプログラム マネージャーを務めている Ben Armstrong のブログで紹介されていますので、和訳して紹介させていただきますね。 (^^)- Virtual Server 2005 R2 SP1 をインストール プログラムをダウンロードする (無償ダウンロード)。
- セットアップ プログラムを実行し、[Microsoft Virtual Server 2005 R2 SP1 のインストール] を選択する。
- 使用許諾契約書に同意し、ユーザー情報を入力した後、[セットアップの種類] で [カスタム] を選択する。
- VHD Mount 以外のすべての項目を [インストールしない] に設定する。
なお、VHDMount 機能の使い方に関しましては、こちらの情報が参考になるのではないかと思います。
http://ameblo.jp/idealnetworks/entry-10080808596.html
また、VHDMount 機能に関しましては、以下のサポート技術情報が公開されていますので、気を付けてください。
● http://support.microsoft.com/kb/943487/ja (機械翻訳)
● http://support.microsoft.com/kb/953482/ja (機械翻訳)
こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_____________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年4月30日 7:54
2009年4月7日 8:09 -
tosiyosi さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/
ご投稿から少し時間が経過しておりましたが、弊社 服部の情報はご参考いただけましたでしょうか?
その後、tosiyosi さんのファイルが無事に移動できたか気になるところなのですが、同様の現象に遭遇している方にこちらの情報は参考になるのでは?と思いまして、勝手ながら私のほうで[回答としてマーク]をつけさせていただきました。
ただ、もし問題が未解決だったり不適当と思われた場合は、遠慮なくチェック解除してくださいね。
よろしければ、その後どうだったかをご投稿いただけると大変うれしいです(^-^)
また、こちらの情報を参考に、実際にマウントの方法を試された方いらっしゃしましたら、ぜひぜひコメントお寄せください。
これからも、皆さんの情報交換の場としてForumを活用してくださいね!質問、コメントともどもお待ちしております。
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子2009年4月30日 8:03モデレータ