locked
VDS Dynamic Providerエラーについて RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になります。

    VDS Dynamic Providerエラーについて教えてください。

    Windows2008 Std 32bit を使用しています。

    稼動中のEventLogに下記のイベントが発生しました。

    ソース=VDS Dynamic Provider

    ID=10

    メッセージ=ドライバからの通知を格納中にプロバイダが失敗しました。仮想ディスク サービスを再起動する必要があります。hr=80042505

    Hiper-V等の仮想サーバは使用しておりません。

    また仮想ディスクサービス(Virtual Disk)のスタートアップの種類は手動になっていて状態は停止です。

    Vitual Diskサービスが起動するタイミングもしくは起動させるモジュールなど情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

    以上よろしくお願いします。

     

     

     


    2010年10月6日 8:37

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ちょっと私の環境でも確認してみましたが、「ディスクの管理」 を開くと "仮想ディスクサービスに接続中" のメッセージが表示されて Virtual Disk サービスが開始状態になりますね。「ディスクの管理」  を閉じると、サービスも停止状態になりました。
    (スタートアップの種類が手動の場合、必要な時に開始状態になります)

    私の環境では記載されたイベントは記録されなかったのですが、下記 KB948275 によると、Virtual Disk サービスが停止する際に記録される可能性があるイベントのようです。

    - 参考情報
    Event ID 10 may be logged on a computer that is running a clean installation of Windows Vista SP1 or Windows Server 2008
    http://support.microsoft.com/kb/948275/en-us


    実害が無ければ無視されても構わないイベントではないかなと思われますが、あまり詳しい情報が見当たらなかったので、もしどうしてもであれば 弊社有償サポート にご相談いただいた方が良いかもしれません。


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク n_safari 2010年10月12日 8:36
    2010年10月12日 7:25

すべての返信

  • 障害が再現する事象を確認しました。

    ・サーバマネージャより「Diskの管理」を実行する

    ・「Virtual Disk Service」が開始される

    ・「Diskの管理」を狩猟する

    ・ソース=VDS Dynamic Providerからイベントが発生する。

    追加情報をお知らせしますのでよろしくお願いします。

     

    2010年10月7日 1:59
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ちょっと私の環境でも確認してみましたが、「ディスクの管理」 を開くと "仮想ディスクサービスに接続中" のメッセージが表示されて Virtual Disk サービスが開始状態になりますね。「ディスクの管理」  を閉じると、サービスも停止状態になりました。
    (スタートアップの種類が手動の場合、必要な時に開始状態になります)

    私の環境では記載されたイベントは記録されなかったのですが、下記 KB948275 によると、Virtual Disk サービスが停止する際に記録される可能性があるイベントのようです。

    - 参考情報
    Event ID 10 may be logged on a computer that is running a clean installation of Windows Vista SP1 or Windows Server 2008
    http://support.microsoft.com/kb/948275/en-us


    実害が無ければ無視されても構わないイベントではないかなと思われますが、あまり詳しい情報が見当たらなかったので、もしどうしてもであれば 弊社有償サポート にご相談いただいた方が良いかもしれません。


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク n_safari 2010年10月12日 8:36
    2010年10月12日 7:25