none
データファイルの復元(VSSと外部メディア) RRS feed

  • 質問

  • ファイル共有サーバーの個別のデータファイルの復元を想定した質問になります。

    サーバーOSはWindowsServer2012R2になります。

    バックアップの方法としては、
    標準の"Windows Server バックアップ"では "バックアップ専用のハードディスク(外部メディア)"を使用して毎日1回バックアップをしています。
    またデータドライブには"ボリュームシャドウコピー(VSS)"の設定をして日に2回シャドウコピーを作成しています。

    私の古い知識(2008以前)では外部メディアのレストアは"Windows Server バックアップ"アプリケーションの"回復"から行い、VSSの回復は"以前のバージョン"から行うと思っておりました。

    VSSの"以前のバージョン"の表示期間よりも前のファイルを復元したい為
    "Windows Server バックアップ"アプリケーションの"回復"を利用しようとしました。
    しかし復元可能な期間がVSSと同じでした。

    これはファイルの復元に関しては"以前のバージョン"からでも、
    外部メディアのバックアップも対象に含まれているとの認識で良いのでしょうか?
    (以前この様な内容を読んだ記憶もあるのですが確信がありません。)
    もしくは、外部メディアの復元時に何らかの操作が不足しているのでしょうか?
    参考になる情報などお教えいただきたいです。


    2020年1月6日 6:18

回答

すべての返信