質問者
GDIによる印刷処理パフォーマンスについて

質問
すべての返信
-
ご返信ありがとうございます。事象について補足いたします。
1回の印刷処理において、1つのコアのCPU使用率がほぼ100%となるものがあります。
これを、同時に印刷すると数が増えるにつれて、各コアのCPU使用率が下がるという現象となります。
こちらで確認した限りでは、8コア搭載のサーバにて7件同時印刷時に各コアのCPU使用率が
約5~8割の間で推移するという結果となっています。(タスクマネージャ上の各コアのCPU使用率)
その結果、処理時間も1回の印刷と比べて遅くなっています。
処理内容については、下記のページに記載のRAWスプーリング印刷の流れと
同様とお考えいただければ良いと思います。
http://www.putise.com/architecture/print-spooler
また、二重の質問になってしまい申し訳ないのですが返信の中でありました「GDI リソースが枯渇」という
視点はありませんでした、リソース枯渇が関係しているか確認したいのですが、確認方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
問題発生時に、何のプロセスでCPUが使われているのでしょうか?
もしspoolsv.exeだったら、下記URLを確認してはどうかと思います。
-
GDI リソースの利用状況であれば、一番簡単にはタスクマネージャーで確認できます。
[GDI オブジェクト] の列を追加すれば、各プロセスの使用している GDI オブジェクト数が表示されますので、それを観察すればリークしているかどうかはわかるでしょう。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2016年12月14日 2:33